電動アシスト自転車の旅!『小松まるごとコース』~多彩な文化を体感~
このエリアを回ります


- 泊数: 半日コース(4時間以内)
- 主な移動手段: 電動自転車(約12km/約4時間/初級者向け)
歌舞伎の十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅」や、飛行機や自動車など乗り物に関連した施設が多いことから乗りもののまちとして魅力発信を進めるなど、街の成り立ちに関わり深い多彩な文化が根付く小松。
歴史と文化が息づくスポットを巡りながら、地域のさまざまな表情に触れてみよう。
歴史と文化が息づくスポットを巡りながら、地域のさまざまな表情に触れてみよう。
START
1
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
こまつ観光物産ネットワークで電動アシスト自転車をレンタル♪
-
こまつ芸術劇場うらら内の「こまつ観光物産ネットワーク」では、電動アシスト自転車の貸出を行っています♪
[料金]
3時間 500円
1日 1,000円
[こまつ物産ネットワーク営業時間]
9:00~18:00(貸出は17:00まで)
[こまつ物産ネットワーク電話番号]
0761-21-8208
2
こまつの杜
202トンのダンプトラックを見学!
-
世界最大級の大型ダンプトラック「930E」を日本で唯一展示しています。そのほかにも楽しめる施設がたくさんあります♪
3
小松市立博物館
-
石川県内の登録博物館第1号として1958(昭和33)年に芦城公園に開館しました。小松をはじめ南加賀地域の自然、歴史、美術などに関係する多数の資料を所蔵する、総合博物館です。
歴史、美術などの人文資料、化石、昆虫標本、剝製などの自然科学資料の数は、合わせて5万点を超え、重要文化財の「白山麓西谷の人生儀礼用具」一式、や「不動明王座像脇侍共」ほか複数の小松市指定文化財を所蔵しています。3階では「日本遺産」に認定された小松の石についての展示をご覧いただけます。
4
「安宅の関」こまつ勧進帳の里 勧進帳ものがたり館
-
「義経・弁慶発見ゾーン」「シアターゾーン」「安宅 発見ゾーン」の3つのゾーンにて、安宅の関をご紹介しています!
GOAL