白山神社

三間社流造の本殿は、法住寺(ほうじゅうじ)の鎮守として室町時代末期に創建されました。再三の修理により、部材のほとんどが取り替えられましたが、古い部分は多く残されており、国指定の重要文化財になっています。1972(昭和47)年、解体修理を行った際に瓦葺きから銅板葺きになりました。

タグ

エリア
珠洲市
能登
カテゴリー
#歴史・文化
旅のテーマ
#神社仏閣

基本情報

所在地
〒927-1221 石川県珠洲市宝立町春日野
お問い合わせ先
珠洲市観光交流課
電話番号
0768-82-7776
FAX番号
--
アクセス(車)
のと里山空港から車で50分
駐車場
なし

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

馬緤海岸
馬緤海岸
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4768.html
木ノ浦ビレッジ
木ノ浦ビレッジ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_18352.html
正覚院
正覚院
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5549.html
ホテルアローレ
ホテルアローレ
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6453.html
那谷寺
那谷寺
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5964.html
天神橋
天神橋
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5873.html
九谷陶芸村
九谷陶芸村
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5244.html
珠洲ビーチホテル ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間一般の方の営業を休止しております
珠洲ビーチホテル ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間一般の方の営業を休止しております
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5649.html
ページトップへ