狐山古墳

国指定史跡

二子塚町北方の水田中にあり、5世紀後半に築かれました。全長は約56メートルで、加賀市内では唯一、平野部にある前方後円墳です。

昭和7年国指定史跡に指定されました。昭和7年、動橋川改修工事のための土取りの中に、後円部から凝灰岩製箱式石棺が発見され、上田三平の調査によって棺内から壮年男子の骨と、おびただしい数の副葬品(神獣鏡・銀製帯金具・金銅製丸玉・玉類・甲冑・直刀・剣・矛・鉄鏃など)が出土しました。

昭和49年3月、範囲確認のための調査が行われ、周溝の存在が確認されました。周溝から埴輪破片や葺石と思われる玉石が出土しており、墳丘上に埴輪や葺石が並べられていたと思われます。

平野部に存在する前方後円墳という形態、おびただしい副葬品の種類・量は機内王陵墓の様相を呈し、この古墳を築いた勢力は、江沼に君臨した王者で、畿内とも関係が深かったものと推定されています。

現在、出土遺跡は一部が東京国立博物館に、また現地の収蔵庫に神獣鏡と甲冑の複製品とその他の出土品が保管されています。石棺の上には覆屋をつくり外から石棺の一部を見ることができます。

タグ

エリア
加賀市
加賀
カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒922-0325 石川県加賀市二子塚町チ14番地
お問い合わせ先
加賀市教育委員会 文化課
電話番号
0761-72-7888
FAX番号
--
アクセス(車)
北陸自動車道 片山津ICから約10.3km
北陸自動車道 加賀ICから約9.0km
アクセス(公共)
加賀温泉駅から約4.3km

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。