株式会社 珠洲製塩

すずせいえん
「珠洲製塩」の製塩場がある海岸は、日本列島のほぼ中間にある、日本海に突き出た能登半島の北端に位置しています。北からは千島寒流が、南からは対馬暖流がぶつかり合っており、ミネラルをたっぷり含んだ上質の海水が豊富にあります。この海水を原材料として、塩作りの長い歴史から育まれた技で生産される塩は、とてもおいしいと好評です。
住所 〒927-1322 石川県珠洲市長橋町13-17-2
電話番号 0768-87-8080
FAX番号 0768-87-8070
公式サイト 珠洲製塩
営業時間/期間8時00分〜17時00分
定休日12月29日〜1月4日
料金見学料金:無料(クレジットカード使用不可)
交通アクセス(車)のと里山空港から車で50分
白米千枚田から車で30分
駐車場大型バス4台、自家用車10台
所要時間30分〜20分
体験内容海水撒き体験,ミニ仕上げ釜体験
受入人数40人まで
旅ぱす特典内容希望があればガイド無料
備考【見学内容】
揚げ浜式,流下式それぞれ塩づくりの工程を説明を交えて見学できます。

【見学所要時間】
10分〜20分

【可能日時】
常時(ただし、雨天時は揚げ浜式は説明のみ)

【受入人数】
80人まで

【見学料金】
無料

【その他】
予約なしでいつでも見学できます。
お問い合わせは下記までお願いします。
TEL:0768-87-8080
FAX:0768-87-8070

【体験可能日時】
・海水撒き体験は常時(ただし、繁忙期不可の場合あり。要問合せ)

【料金】
・海水撒き体験:無料
・ミニ仕上げ釜体験:1,000円

【申し込み先】
電話:0768-87-8080

【外国語対応】
なし

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅