重蔵神社

1300年の歴史を誇る奥能登の古社

輪島市東部の海の近くに鎮座し、河井2,500戸あまりの産砂(うぶすな)神と仰がれるばかりでなく、鳳至一郡の総社として重きをなしています。また、重蔵権現、十蔵大権現、重蔵宮とも称され、神仏習合の堂塔伽藍(どうとうがらん)が立ち並んでいます。1906(明治39)年に特別保護国宝建造物に指定された本殿は、1910(明治43)年に炎上しました。その後、旧本殿に基づいて再建されたのが現在の重蔵神社です。

1296(永仁4)年、重蔵神社本殿が建造され、100年後の1397(応永4)年には本殿内陣の扉が朱色に塗られました。しかし、海から吹き上げる潮風に破損が著しく、1768(明和5)年には塗師松本屋弥平次によって再度塗り替えられました。

タグ

エリア
輪島市
能登
カテゴリー
#歴史・文化
旅のテーマ
#神社仏閣

基本情報

所在地
〒928-0001 石川県輪島市河井町わいち4部65
電話番号
0768-22-0695
FAX番号
0768-22-0694
料金
無料
アクセス(車)
・金沢駅からのと里山海道経由約2時間(「のと三井IC」下車)
・のと三井ICから約20分
アクセス(公共)
・金沢駅から輪島特急バス乗車約2時間25分「輪島駅前」下車 徒歩15分
駐車場
数台分あり
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ