酒蔵 加越
さかぐら かえつ
酒蔵加越は、「加越」や「加賀ノ月」、「こっそり」などの銘柄を釀(かも)す酒蔵です。人が酒を造っているのではなく、「酒を育てているんだ」の気持ちを持って、酵母などの目に見えない微生物と蔵人が、共に力を併せて生まれる酒が加越の酒です。見学に際しては、着帽や手の殺菌などを行っていただきます。音や香り、泡で微生物の表情がよくわかります。
住所 | 〒923-0964 石川県小松市今江町9丁目605 |
---|---|
電話番号 | 0761-22-5321 |
FAX番号 | 0761-23-1444 |
公式サイト | 酒蔵 加越 |
営業時間/期間 | 10時00分~16時00分 ≪見学≫ 10時00分~15時00分 ※見学可能期間のみ |
定休日 | 土・日・祝日及び年末年始 ≪見学≫ 11月下旬~3月末まで |
料金 | 無料 |
交通アクセス(車) | JR北陸線小松駅より15分。 JR粟津駅より10分。 |
交通アクセス(公共) | JR粟津駅から徒歩25分 |
駐車場 | 5台 |
所要時間 | ≪見学≫ 標準所要時間20〜30分 |
体験内容 | ≪見学≫ 日本酒の製造工程を見学できます。 |
受入人数 | ≪見学≫ 最少1名 最大10名 ※見学できない日もありますので、必ず事前に電話にてお問い合わせください。 |
備考 | 【見学時の注意事項】 ・衛生上、酒蔵の中では帽子の着用、手洗いをお願いします。 ・車を運転される方は試飲をご遠慮ください。 【その他】 「酒蔵開放」のイベント開催日は事前の申し込み不要です(4月初旬) |