弘法池

こうぼういけ
エリア:
白山
カテゴリ:
滝・川・湖・ダム・海
 「昭和の日本名水百選」にも選ばれ、清らかな水がこんこんとわき出ています。水源付近の地形はおう穴(急流の河床の岩石面に生じるナベ状の穴)と呼ばれ、全国的にも珍しいものです。
 その昔、弘法大師が旅の途中、親切な老婆へのお礼に錫杖を岩に突きさしたところ、水が湧き出たという伝説があります。


★関連ブログはこちら!
【ユネスコ世界ジオパーク認定!白山手取川ジオパークの魅力とは?[川と峡谷のエリア編]】
住所 〒920-2341 石川県白山市釜清水町ホ80
電話番号 076-255-5310(白山市観光情報センター)
交通アクセス(車)北陸自動車道白山ICから国道157号を南へ50分
駐車場あり

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅