首洗池

くびあらいいけ
エリア:
加賀
カテゴリ:
歴史・文化
 1183(寿永2)年の篠原の合戦で討ち果てた、老武者斎藤別当実盛の首を洗ったといわれる池です。実盛は木曽義仲の幼少時の恩人であり、白髪を黒く染めて戦いに赴いていたとされ、あらわになった白髪を見て義仲は号泣したと伝えられています。芭蕉の句碑「むざんやな甲の下のきりぎりす」が立てられています。
住所 〒922-0405 石川県加賀市柴山町63の69番地
電話番号 0761-72-7892(加賀市産業振興部環境課)
交通アクセス(車)北陸自動車道 片山津ICから約2.5km
交通アクセス(公共)JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス海まわり線・小松空港線 → 8 手塚山公園首洗い池バス停からすぐ
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉片山津線(1番のりば)約15分(帰り約20分) → 雪の科学館前バス停から約250m
駐車場あり

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅