卯辰山公園

うたつやまこうえん
金沢市内を一望できる展望スポット
卯辰山は金沢市の東側にあって、面積約300ha、金沢城から見れば東方やや南寄りとなり、それが方位からすれば卯辰の方角にあたるので、この名で呼ばれたといわれています。別名向山(むかいやま)と呼ぶのは、同じく金沢城から見て浅野川の向う側の意味らしく、また、夢香山と書くことがあります。ここは市内で最も身近な自然公園で、山頂部までバス道路が通じています。泉鏡花、徳田秋声の文学碑、西田幾多郎の旧趾があって散策の人も多く見られます。また、山上に相撲場、奥卯辰山健民公園、花菖蒲園などもあり、とくに春はサクラ、秋は紅葉の鑑賞に訪ねる人が絶えません。
標高141mの望湖台からは、金沢の黒光りする屋根瓦の町並みや日本海・白山連峰まで一望することができます。夜景スポットとしても人気です。
兼六園や金沢城からも近いので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 〒920-0833 石川県金沢市東御影町、卯辰町ほか
電話番号 076-220-2356(金沢市緑と花の課)
FAX番号 076-224-5046
公式サイト 金沢市公式ホームページ「いいね金沢」
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
交通アクセス(車)金沢駅から約15分(約5km)
北陸自動車道金沢東ICから約15分(約5km)
交通アクセス(公共)「望湖台」バス停からすぐ
駐車場全12ヵ所 計364台(2015年9月現在)

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅