赤蔵山憩いの森

あかくらやまいこいのもり
エリア:
能登
カテゴリ:
山・渓谷
 赤蔵山憩いの森は、起源が奈良時代までさかのぼる赤倉神社の境内を中心に、歴史遊歩道(起終点・経路:田鶴浜町・田鶴浜駅〜東嶺寺〜悦叟寺〜赤蔵山登山口〜拝殿〜御手洗池〜本殿〜広葉樹の森展望台)をはじめ、展望台や芝生広場等を配した公園です。ここは、環境庁が全国名水百選の1つに選定した「御手洗池」があります。御手洗池の水は、聖武天皇の東宮(皇太子)が目の治療に重宝していたと伝えられています。現在は、訪れる人たちの喉を潤しています。
住所 〒929-2123 石川県七尾市三引町
電話番号 0767-53-8424 (七尾市交流推進課)
FAX番号 0767-52-2812
料金無料
交通アクセス(車)のと鉄道田鶴浜駅からタクシーで5分
のと里山海道徳田大津ICより車で約15分
駐車場20台

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅