津幡町観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」

つばたまちかんこうぼらんてぃあがいど「つばたふるさとたんていだん」
歴史あふれるつばたの“いいとこ”を、観光ボランティアガイドの「つばたふるさと探偵団」がご案内いたします♪
ガイドと一緒に歩きながら、つばたの歴史や見どころをご案内いたします。所要時間・コース内容などは依頼人のご都合に合わせます。
また、講話ガイドして、小学校・公民館等へガイドが出向き、つばたの歴史や見どころをご紹介いたします。
住所 〒929-0393 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地 観光ボランティアガイドつばたふるさと探偵団事務局
電話番号 076-288-6704
営業時間/期間○ガイド案内時間
 午前9時~午後5時までの間の希望時間
○事務局
 8:30~17:15
定休日土、日、祝、年末年始(事務局)
料金ガイド料は原則無料(入館料・拝観料がかかる施設もございます)
※昼食をはさむ場合は昼食代(ガイド分)の負担をお願いしています。
交通アクセス(車)金沢駅から車で約30分(事務局)
駐車場有り(事務局)
体験内容○案内時間
 午前9時~午後5時までの間の希望時間
○定員
 最大40名(ご案内は1名から可能)
○申込期限
 案内日の1週間前まで

津幡町内全域【モデルコース】:
1.倶利伽羅古戦場と不動尊めぐり
2.県森林公園と蓮如上人ゆかりの地めぐり
3.河合谷の歴史と河北潟名所めぐり
4宿場町の歴史と食文化めぐり
5.県社加賀神社と中条地区めぐりなど
その他のコース、所要時間はご希望に応じます。
※コース内の移動は依頼人の車両等に同乗して行うため、依頼人で交通手段の準備をお願いします。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅