道の駅 狼煙
みちのえき のろし- エリア:
- 能登
- カテゴリ:
- 道の駅・空の駅・アンテナショップ
能登半島さいはてに位置する狼煙には、観光スポットとなる禄剛埼(ろっこうさき)灯台があります。岬からは、「海から昇る朝日と、海に沈む夕日」を同じ場所で眺めることができます。
道の駅狼煙では、復活した幻の大浜大豆と珠洲産天然にがりを使用した凝固剤一切不使用の地豆腐を始め、里山里海の食材や手作り工芸品なども販売しております。
道の駅狼煙では、復活した幻の大浜大豆と珠洲産天然にがりを使用した凝固剤一切不使用の地豆腐を始め、里山里海の食材や手作り工芸品なども販売しております。
住所 | 〒927-1441 石川県珠洲市狼煙町テ部11 |
---|---|
電話番号 | 0768-86-2525 |
FAX番号 | 0768-86-2555 |
公式サイト | 交流施設狼煙 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 8時30分〜17時00分(季節によって変更になる場合があります) |
定休日 | 無休 |
料金 | 入場無料 クレジットカード可(VISA、Master、PayPay、LINEPay) |
交通アクセス(車) | 金沢方面から のと里山海道のと里山空港IC、珠洲道路経由約2時間40分 のと里山空港から 珠洲道路経由 約55分 輪島方面から 国道249号経由 約50分 |
駐車場 | 大型7台、普通車71台(身障者用4台)、バイク専用8台 |
体験内容 | 大浜大豆のおぼろ豆腐作り 幻といわれる「大浜大豆」の豆乳と天然にがりを使った豆腐作りです。できたての温かい豆腐が味わえます。(要予約) |
受入人数 | 1~35名(要相談) |
ユニバーサルデザインその他 | AED(自動体外式除細動器)配備 |
備考 | 豆乳ソフトクリーム:冬季休止(12月~3月) おからドーナツ:土日祝販売、冬季休止(12月~3月) おからコロッケ:土日祝販売、冬季休止(12月~3月) ※状況により、変更する可能性がございます。 |