能登雪割草まつり【※2022年新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止】
のとゆきわりそうまつり春の訪れを告げるイベント
春の訪れを告げる雪割草。雪割草の咲く季節に合わせて毎年3月下旬に開催される能登雪割草まつり。
2022年は3月19日(土)と20日(日)の両日10:00~14:00に開催されます。
總持寺祖院の門前にある総持寺通りが歩行者天国となり、雪割草の販売やステージアトラクションを予定しています。
なお、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、中止となる場合があります。
◇イベント内容
☆地域特産物等販売
☆各種アトラクション
☆雪割草即売会
☆雪割草展示会
☆雪割草写真展
☆雪割草群生地行きシャトルバス運行
2022年は3月19日(土)と20日(日)の両日10:00~14:00に開催されます。
總持寺祖院の門前にある総持寺通りが歩行者天国となり、雪割草の販売やステージアトラクションを予定しています。
なお、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、中止となる場合があります。
◇イベント内容
☆地域特産物等販売
☆各種アトラクション
☆雪割草即売会
☆雪割草展示会
☆雪割草写真展
☆雪割草群生地行きシャトルバス運行
開催期間 | 2022年3月19日(土)・20日(日) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 |
---|---|
開催時間 | 10:00~14:00 |
開催場所 | 輪島市門前町總持寺通り・門前総合支所・猿山岬 |
住所 | 〒927-2192 石川県輪島市門前町走出6-69 |
電話番号 | 0768-42-1111(禅の里づくり推進協議会事務局(門前総合支所 地域振興課内)) |
公式サイト | 門前町観光ガイド |
営業時間/期間 | 10:00~14:00 |
交通アクセス(車) | ・金沢から約1時間50分(のと里山海道経由) ・のと里山海道 穴水ICから約30分 |
交通アクセス(公共) | ・穴水駅前から北鉄奥能登バス(穴水線)約40分 「門前総持寺前」下車 |
駐車場 | ・禅の里広場 |