十万石まつり

じゅうまんごくまつり
古九谷発祥の地として産業の発展と振興を願う
エリア:
加賀
カテゴリ:
祭り・伝統行事
聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願って行われます。
夜には祭り会場で100個近くの提灯を取り付けた「万燈みこし」の担ぎ上げが行われます。また子ども御輿など市役所前の会場を中心に盛りだくさんの催しが行われます。

※今年度の十万石まつりは終了しました


開催期間 2023年9月9日(土)※1日のみの開催 例年:9月第2土曜・翌日曜に開催
開催時間 例年:9時00頃〜21時00頃
開催場所 加賀市役所前広場周辺
住所 〒922-0811 石川県加賀市大聖寺南町ニ41市役所前広場
電話番号 0761-72-0463(十万石まつり実行委員会(大聖寺地区会館))
料金無料
交通アクセス(車)北陸自動車道 加賀ICから約3Km
交通アクセス(公共)JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス加賀越前線 → 31 JR大聖寺駅口・加賀市役所バス停から約200m(1日3便)
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉大聖寺線・吉崎線(1番のりば)で約20分 → 南町バス停から約200m
JR加賀温泉駅から福井行き普通列車で1駅→ 大聖寺駅から約300m
駐車場臨時駐車場あり(台数制限があります。なるべく乗り合わせの上お越しください)

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅