石川県・絶景スポット|巌門や碁石ヶ峰など自然豊かな西能登・中能登を巡る
2271ビュー
ほっと石川旅ねっと体験ライターのまつおです!
今回は能登エリアで「海も山も! 西能登・中能登の思わず息をのむ絶景スポット巡り」を楽しんできました。
能登金剛遊覧船で巌門を巡るクルーズからスタートです!
とってもお天気に恵まれた10月中旬の休日、Tさん一家と『能登金剛(のとこんごう)』へやって来ました。
西能登にある『能登金剛』は一帯約29kmが能登半島外浦の景勝地で国定公園にも指定されています。
今回乗船した『能登金剛遊覧船』は、その中心の『巌門(がんもん)』のまわりを約20分かけて周遊する遊覧船です。
西能登にある『能登金剛』は一帯約29kmが能登半島外浦の景勝地で国定公園にも指定されています。
今回乗船した『能登金剛遊覧船』は、その中心の『巌門(がんもん)』のまわりを約20分かけて周遊する遊覧船です。
『旅の駅 巌門遊覧船案内所』の前の駐車場に車を停めて出発です♪
乗船チケットは案内所でも買えますが、遊覧船のりばでも買うことができますので、買い忘れても慌てなくて大丈夫!
乗船チケットは案内所でも買えますが、遊覧船のりばでも買うことができますので、買い忘れても慌てなくて大丈夫!
「遊覧船のりば」の案内看板に従って階段を下りて行きます。途中には杖も置いてあり、子どもたちや階段の上り下りに不安のある方への補助になるため安心です。
草の茂ったトンネルのようなところを抜けて下りて行きます。ちょっとした冒険気分です。
海と遊覧船が見えてきました。とってもきれいな深い青の海の色です。日本海ってこんなに青かったっけ?ってお互いに話しながら下りて行きました。船着場にはこれから乗る遊覧船が停泊しています。
船着場に着きました。船に乗った経験はあまりないので子どもたちはちょっと不安げな様子?
いよいよ出港♪
船は外から見ると小さいように見えましたが55人乗り15tの船で、揺れも少なくゆったりと座れました。
出発時刻は、お客さんが集まったらその都度出港しているとのことでした。
船は外から見ると小さいように見えましたが55人乗り15tの船で、揺れも少なくゆったりと座れました。
出発時刻は、お客さんが集まったらその都度出港しているとのことでした。
海が穏やかで、心地いい風も吹いて、太陽の方向によって海の色も刻々と変化してきれいです。
海岸でイカ釣りをしている人もいました。釣果をガッツポーズで教えてくれたので、ガッツポーズを返しているところです♪
遊覧船は海岸沿いに進み、『巌門』が見える位置にやってきました。外浦の荒波によって削られた奇岩怪石とそこに波の侵食でできた貫通洞門がぽっかりと空いている『巌門』は間近に見ると迫力があり、海の青さと透明度も素晴らしく、能登を代表する景勝地というのも納得です。遊覧船はゆっくりと進んでここで写真タイムを取ってくれました。
巌門の洞門は遊覧船は抜けることができませんが、小舟は通ることができるそうです。この奥の大洞窟には、鎌倉時代、頼朝に追われた義経主従が隠れていたという言い伝えもあるそうです。今年の大河ドラマとも重なって、タイムリーと思いました。
遊覧船はギリギリまで近づいて停船して、岩の様子を見せてくれました。近くに来て見ると岩肌の感じもよくわかります。
遊覧船はギリギリまで近づいて停船して、岩の様子を見せてくれました。近くに来て見ると岩肌の感じもよくわかります。
海の透明度が高くて吸い込まれそうです。
途中で他のコースを運行する遊覧船ともすれ違いました。
子どもたちが「恐竜みたい」と言っていた岩肌です。こんなに近くから見ることができるのも遊覧船ならではです。
帰りは陸から少し離れた航路です。また違った景色を見ることができました。
約20分のクルーズを終えて船着場に到着しました。最初は少し不安だった子どもたちも楽しかったー!と嬉しそうな様子。
船着場のすぐ脇の磯の水もとってもきれいで、小魚や蟹がたくさん泳いでいて、そこでも遊ぶことができました。
海の水に直接触れることができて大はしゃぎでした。クルーズに磯遊びもできて大満足だったようです。
この日はお天気に恵まれて波もなく穏やかな天候でしたが、強風・高波・視界不良等の気象状況や、その他やむを得ない事由が発生した場合、運航を中止するそうです。「遊覧船はお天気に左右されますので、事前にお問合せの上、お越しください」とのことでした。
この日はお天気に恵まれて波もなく穏やかな天候でしたが、強風・高波・視界不良等の気象状況や、その他やむを得ない事由が発生した場合、運航を中止するそうです。「遊覧船はお天気に左右されますので、事前にお問合せの上、お越しください」とのことでした。
基本情報
能登金剛遊覧船・巌門めぐり
【住所】石川県羽咋郡志賀町富来牛下リ-37 旅の駅 巌門遊覧船案内所
【電話番号】0767-48-1261
【運行期間】3月中旬~11月中旬
【定休日】期間中なし
【営業時間】9:00~16:00頃(季節により変動あり)
【乗船料金】大人一般 1,200円、小人一般 600円(小学生)、団体1割引(15名以上)※2022年11月現在
【乗船時間】約20分
【駐車場】旅の駅巌門 遊覧船案内所前(マイカー100台、バス10台)
周辺駐車場(公衆トイレ付近、ちょこっとパーク)などにも駐車可。
遠くからでも五重塔が見える金榮山妙成寺へ
次に訪れたのは『金榮山妙成寺(きんえいざん みょうじょうじ)』。
日蓮宗の本山で、1294年に開山され、今の建物は加賀藩三代から五代に渡って建てられたもので、境内にある十棟の建物が国指定重要文化財となっているそうです。
高さ34.18メートルの五重塔は遠くからでも見え、奥能登へ向かう途中よく目にしていましたが、今回初めて間近で見ることができました。境内の敷地の広さには驚きました。
日蓮宗の本山で、1294年に開山され、今の建物は加賀藩三代から五代に渡って建てられたもので、境内にある十棟の建物が国指定重要文化財となっているそうです。
高さ34.18メートルの五重塔は遠くからでも見え、奥能登へ向かう途中よく目にしていましたが、今回初めて間近で見ることができました。境内の敷地の広さには驚きました。
中にはいるとすぐに「さざれ石」の看板があり、そちらへ向かいました。
日本国歌「君が代」の歌詞に出てくる「さざれ石」がありました。口ずさんで、これが「さざれ石」だよって説明していましたが、わかったかな?
重要文化財の楼門で1625年建立のものだそうです。
そして、築400年以上経っている五重塔は圧巻です。
広い境内の中に、いろいろな建物があり、心落ち着く時間となりました。
基本情報
金榮山妙成寺
【住所】石川県羽咋市滝谷町ヨ-1
【電話番号】0767-27-1226
【営業時間/期間】8:00〜17:00(11月〜3月は8:00〜16:30)
【定休日】なし
【拝観料】大人(高校生)500円 小・中学生300円 団体割引(30名以上)1割引
【所要時間】建造物、境内の拝観20分〜30分
【駐車場】大型観光バス10台、乗用車80台
碁石ヶ峰の鏡のように美しい池、原山大池へ
最後に訪れたのは『碁石ヶ峰(ごいしがみね)・原山大池(はらやまおおいけ)』です。
山道を進み駐車場に車を停めると、目の前に鏡に写したように美しい原山大池が現れました。
息をのむとはまさにこのことです。
山道を進み駐車場に車を停めると、目の前に鏡に写したように美しい原山大池が現れました。
息をのむとはまさにこのことです。
『原山大池』は『碁石ヶ峰県立自然公園』の一角にある池です。周囲には遊歩道もあり、碁石ケ峰山頂までのハイキング拠点にもなっているそうです。
ウッドデッキから池を覗くことができました。
標高が約320mとかなり高い場所にこんなきれいな景色が広がっているなんて驚きでした。
今回、一緒に回ってくれたTさん一家は、海に、古刹に、山の中の池にといろいろなところに行くことができて大満足とみんな笑顔で話してくれました。
基本情報
今回、景勝地の能登金剛と、古刹の妙成寺、そしてビュースポットの原山大池と、西能登・中能登の比較的近い場所にこんなバリエーションに富んだ場所があることに驚きました。家族連れはもちろん、大人だけでも、ひとりでも楽しめるコースだと感じました。季節が違うと景色も変わると思いますので、また訪れたいと思います!