【石川県白山市】自然を感じたいアクティブな大人向け!白山の雄大な自然の恵みを感じる旅
白山市には、富士山、立山と並ぶ日本三霊山として知られている「白山」があります。信仰の山として古くから多くの人々から愛されていて、市内には歴史ある神社やお寺が多く、伝統的な街並みも残る鶴来の街中で、ガイドと一緒に歩くツアー体験をしてきました。他にも白峰地区の散策や温泉などを巡ります。自然の美しさ、歴史情緒あふれる観光スポットも多く、温泉や山麓グルメも楽しめる白山をめぐるコースを、ぜひご堪能ください。
今回の旅のコースはこちら!
まち歩きジオツアー→道の駅一向一揆の里(白山百膳で昼食)→綿ヶ滝→白峰地域を散策→白峰温泉総湯
今回白山の旅に参加してくださったインフルエンサーをご紹介!
【徳前 藍さん】
石川県の地元情報を発信しているフリーアナウンサー。局アナ退社後、石川県のディープな魅力を発見するため、絶賛県内を放浪中。能の「金沢市伝統芸能伝習者」でもあります。
地元ガイドと巡るまち歩きツアーで鶴来の歴史に触れる
今でこそ当たり前のように手取川の水を自然の恵みとして受け取っていますが、昔は氾濫が多く、雨が降れば洪水となり、日照りが続く夏には水かさが減り田畑が荒れるなど、この辺りに住む人たちの苦労があったそう。
七ヶ用水の歴史など、詳細はぜひガイドに尋ねてみてください。
なお、ツアーには予定されたルートがありますが、参加者の要望や天候などを踏まえて、臨機応変にルートを変えられるそう。
季節やガイドの方が変わると、また違った鶴来の一面が垣間見えるのではないでしょうか。ガイドの磯部さんにはとても丁寧で優しくご案内いただきました。素敵なツアーをありがとうございました。
まち歩きジオツアー
問合せ:白山市観光連盟
電話番号:076-259-5893
料金:各1,800円/1名
受入人数:2名〜10名
事前予約:前日までに要予約
道の駅 一向一揆の里で美味しい蕎麦を味わう
食彩館 せせらぎ
住所:石川県白山市出合町甲36(道の駅一向一揆の里内)
電話番号:076-254-2888
営業時間:直売所 9:00~16:00(11月中旬~3月 10:00~)
そば処 11:00~16:00(11月中旬~3月 ~15:00)
定休日:GW~11月中旬/第1・3月曜日(祝日の場合は翌日) 、11月中旬~GW/月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:48台
席数/34席
迫力満点の人気スポット手取峡谷・綿ヶ滝
お腹を満たした後は手取川の雄大な自然に触れられる絶景スポットをご紹介。
『道の駅 一向一揆の里』から車で10分、手取峡谷の自然を身近に感じられる『綿ヶ滝』があります。落差は32m。綿をちぎって落としたような姿からその名が付いたそうです。
滝の近くまで下りる階段は約130段あり、場所によっては滑りやすいため注意が必要です。降りるのが難しい場合は、駐車場から遊歩道を150mほど歩いたところに展望台があり、手取峡谷と綿ヶ滝を一望できますよ。
綿ヶ滝
住所:石川県白山市下吉谷町ホ1-4
電話番号:076-274-9544(白山市観光課)
アクセス:白山ICから国道157号線を南へ50分
金沢駅から60分、松任駅から45分
駐車場:60台
豪雪地帯に形成された白峰集落を散策
「白峰地区はかつて養蚕や製炭などで栄え、薪や道具などを出し入れするためなんです。」と山口さんは教えてくれました。
白峰のような山間部ではかつて米が貴重であったため、少しでも多くの主食を確保するため、白米にとちの実などを混ぜて食べる習慣があったようです。
とちの実は採れる期間が9月中の1か月間ほどと短く、皮をとり、アク抜きをして、蒸してと食するまでに大変な労力がかかります。それでも、今日まで大切に受け継がれてきた郷土の味をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
近年では移住定住する若者もおり、人と人とのつながりの暖かさを感じさせる白峰地区。山口さんの「コミュニティが宝です」という言葉が印象的でした。
白山しらみね自然学校
住所:石川県白山市白峰ロ131番地
電話番号:090-4686-9238
営業時間: 9:00~16:00
料金:予約人数やコースにより料金が異なる。料金は予約時に要確認。
定休日:不定休
駐車場:あり
白峰温泉で旅の疲れを癒そう
天然温泉100%の源泉の泉質は、ナトリウム炭酸水素塩温泉。「絹肌の湯」といわれるほど泉質はなめらかで、湯上りの肌がつるつるになると人気です。
かっちり用のジャガイモを持っていくと、入浴券と交換してもらえるそうですよ。
白峰温泉総湯
住所:石川県白山市白峰ロ9番地
電話番号:076-259-2839
営業時間:
平日12:00〜21:00
土日祝日10:00〜21:00 ※最終受付20:30
料金:中学生以上670円
小学生360円
3歳以上260円
定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
駐車場:あり
公式サイト: http://www.shiramine-m.com/
今回の旅はこれでおわり!
ガイドしていただくと普段とは違ったその土地の魅力を再発見できます。アクティブな大人の皆様、ぜひ白山市で素敵な旅をお楽しみください。