横谷ミズバショウ群生地
よこたにみずばしょうぐんせいち
注※2015年以降、ミズバショウはイノシシの採食による被害で激減しております。市指定文化財であるミズバショウ保護のため鑑賞する際は桟橋からご覧になるなど、ご協力をお願いします。
標高880メートルの高地に広がる湿地にある。見ごろは4月下旬から5月上旬。新丸山発電所前の大林林道を4キロほど進んだ先に、駐車場が新設された登山口があります。
2003(平成15)年には小松市の指定文化財になりました。
標高880メートルの高地に広がる湿地にある。見ごろは4月下旬から5月上旬。新丸山発電所前の大林林道を4キロほど進んだ先に、駐車場が新設された登山口があります。
2003(平成15)年には小松市の指定文化財になりました。
住所 | 〒923-0173 石川県小松市丸山町 |
---|---|
電話番号 | 0761-24-8076(小松市観光交流課) |
FAX番号 | 0761-23-6404 |
公式サイト | 横谷ミズバショウ群生地 |
交通アクセス(車) | JR小松駅から車で60分、登山道を徒歩60分 |
駐車場 | あり |