富士写ヶ岳

ふじしゃがだけ
深田久弥が初めて登った山
エリア:
加賀
カテゴリ:
山・渓谷
 姿が富士山に似ているため、この名がついたといわれており、県内外から多くの登山者が訪れます。例年5月初旬ごろからのシャクナゲを楽しみに登山する人が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。
 また『日本百名山』の著者、深田久弥が初めて登った山としても知られています。
 登山コースは、最も多く登られる「我谷コース」のほかには「大内コース」、「枯淵コース」(上り口は少々急斜面です)があります。また「火燈古道」を利用して周回することもできます。
 登山のあとは、山中温泉の「ゆけむり健康村」や、共同浴場(総湯「菊の湯」)で汗を流せば、山歩きの疲れも癒やされます。
住所 〒922-0000 石川県加賀市
電話番号 0761-78-0330(山中温泉観光協会)
FAX番号 0761-78-0332
公式サイト 山中温泉観光協会
交通アクセス(車)JR加賀温泉駅から車で我谷登山口まで約40分

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅