猿山岬灯台(雪割草群生地)

さるやまみさきとうだい(ゆきわりそうぐんせいち)
春には雪割草が咲き誇る
エリア:
能登
カテゴリ:
山・渓谷
海抜約230メートルの断崖が続き、一角に灯台が建っています。外浦特有の男性的で豪快な眺めは絶景です。
3月下旬から4月初めにかけては雪割草やスミレなどの可憐な花が見られます。
灯台からは猿山自然歩道(3.4キロ)が続いており、能登半島の素朴な自然美を堪能できます。
住所 〒927-2285 石川県輪島市門前町吉浦〜深見
電話番号 0768-42-1111(輪島市 門前総合支所)
FAX番号 0768-42-0594
公式サイト 輪島たび結び
定休日なし
料金雪割草が咲く頃、猿山雪割草環境保全推進協力金として300円をお願いしております。
(雪割草が咲き終わるまでの間)
交通アクセス(車)・のと里山海道西山IC下車国道249号線で約1時間30分
・門前町深田地内交差点左折(寄り道パーキング七浦方面)おさよトンネル経由約20分
※娑婆捨峠が車で行ける最終地点になります。そこから約500m徒歩移動で到着
交通アクセス(公共)・門前中心部から愛のりバス(七浦コース)乗車「五十洲」下車後徒歩30分~1時間
※本数が少ないためおすすめしません。
駐車場大型バス5台、猿山駐車場30台収容可能
※雪割草開花時期は猿山雪割草環境保全推進協力金として300円にご協力をお願いいたします。

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅