酒造り体験 やちや酒造
さけつくりたいけん やちやしゅぞう能登杜氏四天王の一人 山岸昭治杜氏 の仕込む日本酒を味わってみませんか?
加賀藩祖「前田利家公」専用の酒造りから始まり四百余年。加賀藩の酒蔵として今に至る城下町「金沢」の地酒蔵です。
江戸中期に建てられた酒蔵は、荒っぽくカンナをかけた「ちょんな削り」といわれる独特の表面仕上げになっており、 母屋も典型的な商家の面影を残しています。
北国街道沿いに立つ金沢らしい建物で、 文化庁登録有形文化財に指定されております。
江戸中期に建てられた酒蔵は、荒っぽくカンナをかけた「ちょんな削り」といわれる独特の表面仕上げになっており、 母屋も典型的な商家の面影を残しています。
北国街道沿いに立つ金沢らしい建物で、 文化庁登録有形文化財に指定されております。
住所 | 〒920-0818 石川県金沢市大樋町8-32 |
---|---|
電話番号 | 076-252-7077 |
FAX番号 | 076-252-7449 |
公式サイト | やちや酒造店 |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時00分〜17時30分(土、祭日10時〜17時) ≪見学≫ 10時30分~、13時30分~、15時00分~ ※予約受付時間は、9時~12時、13時~17時のみ受付となりますのでご注意ください。なお、日曜日は、予約受付は行っておりません。 |
定休日 | 12月31日〜1月3日、日曜日(不定休、要確認) |
料金 | ≪見学≫ 500円(税込) ※10名様以上は、団体割引となり300円になります。 ※酒蔵見学券は、売店でのお買い上げの際に500円の見学券は500円の割引券として、300円の見学券は300円の割引券としてお酒1本につき1枚使えます。 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道金沢森本ICから約7Km(約10分) |
交通アクセス(公共) | JR金沢駅よりJR・北鉄バス鳴和下車徒歩5分 |
駐車場 | 6台 |
所要時間 | ≪見学≫ 40分程度 |
体験内容 | ≪見学≫ 酒蔵および日本酒製造工程の見学。 ※利き酒コーナーにて試飲可能 |
受入人数 | ≪見学≫ 最少1名 最大8名 ※8名以上の場合はご予約時にご相談ください。 |
備考 | ・準備等の都合により見学できない場合もございますので、必ず前日までに電話にてにお申込ください。 |