片山津温泉 総湯

かたやまづおんせん そうゆ
谷口吉生氏の設計。目を惹くガラス張りの外観
エリア:
加賀
カテゴリ:
日帰り温泉・銭湯
2012(平成24)年4月21日にオープン。 世界的建築家谷口吉生氏の設計で、外観はそのほとんどがガラス張りとなっています。
柴山潟、空、森など周辺の自然に溶け込み、建物からは雄大な白山連峰を背景とした美しい柴山潟の眺望が楽しめます。
窓から水平線のように広がる柴山潟の湖面と浴槽が一体化し、さながら柴山潟に浸かっているような感覚を覚える解放感漂う「潟の湯」と、緑広がる優しい森の景色に安らぎを感じることのできる癒やしの空間「森の湯」の2つの浴室があり、毎日、男女を入れ替えてご利用いただきます。
2階の「まちカフェ」では、地元食材を使った旬の料理やデザートが楽しめ、屋外テラスからは柴山潟や温泉街が一望できます。

※2014年10月1日より「片山津温泉 街湯」から「片山津温泉 総湯」に名称変更されました。
※メンテナンスのための臨時休業日があります。公式ホームページでご確認ください。
※2023年4月1日より大人入浴料金が変更となりました。460円→490円 ご注意ください。


★関連ブログはこちら!
【片山津温泉の日帰り入浴5選2023年おすすめの入浴施設を紹介します】



住所 〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉乙65-2
電話番号 0761-74-0550
FAX番号 0761-74-0555
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間6時00分〜22時00分(まちカフェは11時00分〜16時00分、ラストオーダー15時00分※変更の場合あり)
定休日無休(臨時休業日あり)
・まちカフェは毎週木曜定休日※変更の場合あり
料金大人(12歳以上)490円
小人(6歳以上12歳未満)130円
幼児(3歳以上6歳未満)50円
3歳未満無料
※2014年8月より、毎月26日の『風呂の日』は小人(3歳以上6歳未満)の入浴料金が無料
交通アクセス(車)北陸自動車道 片山津ICから約4.3km
交通アクセス(公共)JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス海まわり線・小松空港線 → 12 加賀片山津温泉 総湯バス停から50m
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉片山津線(1番のりば)約10分(帰り約25分) → 加賀片山津温泉総湯前バス停から約50m
駐車場50台

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅