内灘砂丘
うちなださきゅう- エリア:
- 金沢
- カテゴリ:
- 滝・川・湖・ダム・海
≪広大な砂丘≫
金沢市粟崎町から河北郡内灘町を経てかほく市(旧同郡宇ノ気町)に至る海岸線に発達した砂丘で、幅約1㎞、平均標高約20.0mの横列砂丘。
ニセアカシア・クロマツ・ネムノキなどが砂防のため植栽され、後浜にはハマナスやイソスミレなど貴重な海浜植物もある。また、砂丘の一部は畑や水田としても利用され、宇ノ気町大崎には全国でもユニークな県立砂丘地農業試験場がある。
≪砂丘復元活動≫
かつての起伏があり、風紋が刻まれた砂丘を復元するため、平成20年よりボランティア団体による竹垣づくりが行われている。(※平成24年度をもって活動を休止しています。)
金沢市粟崎町から河北郡内灘町を経てかほく市(旧同郡宇ノ気町)に至る海岸線に発達した砂丘で、幅約1㎞、平均標高約20.0mの横列砂丘。
ニセアカシア・クロマツ・ネムノキなどが砂防のため植栽され、後浜にはハマナスやイソスミレなど貴重な海浜植物もある。また、砂丘の一部は畑や水田としても利用され、宇ノ気町大崎には全国でもユニークな県立砂丘地農業試験場がある。
≪砂丘復元活動≫
かつての起伏があり、風紋が刻まれた砂丘を復元するため、平成20年よりボランティア団体による竹垣づくりが行われている。(※平成24年度をもって活動を休止しています。)
住所 | 〒920-0264 石川県河北郡内灘町向粟崎〜宮坂、大根布 |
---|---|
電話番号 | 076-286-6708(内灘町地域振興課) |
交通アクセス(公共) | 北鉄浅野川線内灘駅から徒歩約20分 |
駐車場 | 無し(※砂浜に車で進入する際は、タイヤが砂にはまらないようご注意ください。) |