“七尾湾”が遊び場となる「中能登」

美しい景観と多様な生物に恵まれた七尾湾を満喫!

和倉温泉に代表されるように良質な温泉地として知られる「中能登」。ここでは野生のイルカウォッチングや魚たちと戯れる体験スノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめます。さらに地元漁師さんたちの活気あふれる姿が見られる「定置網漁」見学ツアー。海で楽しむプランが豊富に揃っています。

能登上布機織り体験

能登上布は麻糸を用いた手織りの織物。麻独特の通気性や軽さに加え、さらりとした肌触り、細やかな絣模様(かすりもよう)が特徴です。「能登上布会館」では能登上布を織る行程見学や機織りの体験ができます。糸を切らずに綺麗に織り上げた織物は、伝統の技を肌で感じられます。例えば能登上布を30cm織るコースの場合、約1時間半〜2時間程で織り上がります。

イルカウォッチング

数年前に能登半島の七尾湾で野生のミナミバンドウイルカが発見されました。七尾湾のミナミバンドウイルは、出現地としては世界最北端。しかも、珍しいことに1つの家族として生息しています。現在では、イルカにストレスを与えないように配慮しながら、イルカウォッチングツアーが開催されています。クルーズ船のすぐそばで野生のイルカが泳ぎ回る様子を見ることができ、とても貴重な体験です。【ツアー開催時期】3月~10月ごろ

定置網漁の見学

海面に網を設置してし回遊してくる魚を誘導して漁獲する「定置網漁」。七尾市にある鹿渡島漁港では、早朝に漁船に乗って「定置網漁」を見学できるツアーを開催しています。七尾湾は比較的波が穏やかなため、船酔いをしやすい方でも体験できます。ほかではあまりできない体験ですので、ぜひチャレンジしてみては?

能登島サイクリングツアー

七尾湾に浮かぶ能登島は古き良き日本の文化が残るのどかな島。能登島在住のガイドと一緒に島内を自転車で巡るツアーはいかが?季節ごとに表情の違う島の風景や、昔ながらの人々の暮らしの様子などを見ることができます。海沿いのなだらかなコースをゆっくり走るので誰でも参加できます。

体験スノーケリング

能登周辺の海は年間を通して穏やかで透明度が高いため、スノーケリングには最適な環境です。ダイビングインストラクタ―が泳ぎ方の指導や、海の生き物の紹介などをしてくれるので、安全に楽しく体験できます。多種多様な生き物が生息し、魚だけでなく小さな生き物や海藻の森などを観賞できます。
【体験可能時期】6月中旬~10月中旬(※ウエットスーツ等着用の場合)