【加賀百万石ウォーク】北前船ゆかりの地を訪ねて 日本遺産船主集落散策

北前船の里をガイドと一緒に歩きましょう!

国指定の重要伝統的建造物群保存地区、加賀橋立。江戸後期から明治期にかけて行われた北前船交易で栄え「日本一の富豪村」と呼ばれました。屋根は赤瓦で土台には淡緑青色の笏谷石(しゃくだにいし)を利用し板塀で囲われた屋敷が続く”北前船の里”をガイドさんと一緒に歩きましょう。日本海が一望できる「加佐の岬」や義経伝説の残る「尼御前岬」も、みどころの一つです。


〇案内ガイド

橋立さわやかガイド


〇ご予約・問合せ先

KAGA旅・まちネット(毎日10:00~16:00)

TEL:0761-72-6678/FAX:0761-72-6679

※ご予約は10日前の15:00までにお願いします。

タグ

エリア
加賀市
加賀
カテゴリー
#参加体験型イベント

基本情報

開催期間
2025年4月1日(火)~9月30日(火)毎日
開催時間
10:00頃出発
所在地
石川県加賀市
料金
1,500円(北前船の里資料館入場料、コーヒー代込)
※加賀百万石ウォーク限定価格です!!
アクセス(車)
北陸自動車道片山津ICから車で約10分
アクセス(公共)
JR加賀温泉駅から周遊バスキャンバス海まわりで「北前船の里資料館」バス停留所下車
駐車場

所要時間
1時間30分~2時間
体験内容
<集合・解散場所>
橋立地区会館前駐車場(北前船の里資料館駐車場)

<コース> 
集合場所→北前船の里資料館→重伝建でもある船主集落を散策→集合場所(解散)

<距離>
約1km
受入人数
2名~15名
関連リンク
橋立さわやかガイド(旅ねっとページ)
備考
・ ガイド1名につき、15名様くらいまでの対応とさせていただきます。
 (15名を超える団体様の場合はガイド2名以上の手配が必要となる場合があります)  
・ 昼食をはさむ場合は、ガイドにも同じ食事をご用意していただく事があります。
・ 施設のご見学をご希望の場合は、お客様から施設にご予約ください。(予約が必要な施設の場合)
・ 都合によりガイドをお受けできないことがあります。ご了承ください。

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

新・山中温泉文化絵巻
新・山中温泉文化絵巻
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30224.html
春季展「春を言祝ぐ美術工芸」
春季展「春を言祝ぐ美術工芸」
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30292.html
硲伊之助展(東京・アーティゾン美術館にて)
硲伊之助展(東京・アーティゾン美術館にて)
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30256.html
【加賀百万石ウォーク】長町武家屋敷跡
【加賀百万石ウォーク】長町武家屋敷跡
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_21999.html
Kakusenkei Light
Kakusenkei Light
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_21402.html
【加賀百万石ウォーク】胎内くぐりの聖地 那谷寺を訪ねて
【加賀百万石ウォーク】胎内くぐりの聖地 那谷寺を訪ねて
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_21987.html
【加賀百万石ウォーク】日本遺産 北前船の港福浦  日本最古の灯台・船絵馬
【加賀百万石ウォーク】日本遺産 北前船の港福浦  日本最古の灯台・船絵馬
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_21983.html
ページトップへ