能登の観光スポット

検索結果

86件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

ふくべ鍛冶

道具には魂が宿り、文化を伝える力がある

創業明治41年。能登で生きるために必要な道具を作り修理してきました。あなたを楽しませる鍛冶屋ならではの道具にきっと出合えます。お気軽にお手にとってご覧ください。旅の思い出にぶらりとどうぞ。

藤八屋 本店 ※令和6年(2024年)能登半島地震で被害を受けましたが再建中

漆と天然木の空間で、漆の温もりを体感

工房ではミシュランガイド掲載の有名店の業務用漆器の受注生産が主流の塗師屋。本店内は漆塗の太い梁が見える吹抜けの木造三階建で、1階は日常に気楽に使える器、2階・3階はギャラリー。(工房見学可能)

お茶の北島屋

抹茶挽き体験!挽きたての抹茶の醍醐味!

登録文化財の建物を活用。本物に触れ、五感で楽しめる抹茶挽き体験。挽きたての抹茶のまろやかさと、七尾名物「大豆飴」に挽きたての抹茶をふり掛けて味わう、ちょっと贅沢な体験。先ずは、電話を!

酒いちば・しもはら

角うちのできる酒店(酒店の一角で飲む)

マリンタウンの店舗で、前には大型遊具のある子供の広場があります。輪島のお酒も揃いました。他に、たばこ・お菓子・アイス・食品があり、角うちコーナーで生ビール・ハイボール等が飲めます。

きまぐれ画廊 きんちゃんのÔ地蔵ⅲ

いろんなお地蔵さんに出会える

曽々木簡易郵便局隣接。土日も開いている時があります。

「竹葉」醸造元 数馬酒造

創業明治2年、能登を醸す

『「醸しのものづくり」で能登の魅力を高める』を使命とし、地域を活かした持続可能なものづくり通して、食の時を豊かにすることを目指しています。日本酒「竹葉(ちくは)」、リキュールをお求め頂けます。インタビュー記事はこちら>>【記事】能登町にある老舗…

ページトップへ