能登の観光スポット

検索結果

85件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

休暇村 能登千里浜

自家源泉掛け流し温泉を楽しめるホテル

豊かな自然環境の中でのアクティビティやウォーキング、四季折々の味覚を味わう事が出来るリゾートホテル。また、自慢の源泉掛け流し温泉「なみなみの湯」でゆったりと疲れを癒すにも最適。一人旅も大歓迎。

株式会社 珠洲製塩

「珠洲製塩」の製塩場がある海岸は、日本列島のほぼ中間にある、日本海に突き出た能登半島の北端に位置しています。北からは千島寒流が、南からは対馬暖流がぶつかり合っており、ミネラルをたっぷり含んだ上質の海水が豊富にあります。この海水を原材料として、塩作り…

ねぶた温泉※日帰り温泉のみで宿泊不可

日本有数のアルカリ温泉。美肌効果抜群の湯!

輪島市街地から3km郊外、「寝豚(ねぶた)」の地から涌き出る温泉はpH10.2のアルカリ温泉。

饅頭処 つかもと

「饅頭処 つかもと」はココの1軒だけです

伝統を大切にして今も昔と変わらない製法。えがらまんじゅうは練ったもち粉でこし餡を包み、クチナシの黄色で染めたもち米をまぶして蒸し上げた珍しい饅頭です。当店の饅頭は表と裏にもお米がついています。縁賀良(えがら)と書き、皆様に幸多かれと祈りを込めてお作…

カネヨ醤油 直売所

醤油蔵に併設の、古民家風直売所

創業大正15年。2019年にリニューアルした直売所では、カネヨ醤油の全商品をご購入いただけます。また、要予約で1時間ほどの蔵見学も行っております。新鮮なお刺身にあう、能登特有の甘口なお醤油を、お土産や旅行の思い出に、いかがでしょうか。

オムライスカフェ 和華

能登の食材で作る素敵なオムライス

静かな田舎町にある9席だけの小さなカフェ。自家栽培の野菜をたっぷり使った健康オムライス。予約制。前日午前中までにお電話下さい。

ふくべ鍛冶

道具には魂が宿り、文化を伝える力がある

創業明治41年。能登で生きるために必要な道具を作り修理してきました。あなたを楽しませる鍛冶屋ならではの道具にきっと出合えます。お気軽にお手にとってご覧ください。旅の思い出にぶらりとどうぞ。

LAKUNAはくい

羽咋市にぎわい交流拠点

「羽咋の未来をともす、集い、 ふれあう、賑わい拠点づくり」を基本コンセプトに、子どもから高齢者までさまざまな世代が 集いふれあう場として、羽咋駅周辺と市全体の賑わい創出に寄与する「羽咋市にぎわい交流拠点」が完成しました。

日本醗酵化成株式会社

奥能登の本格麦焼酎「さいはて蒸溜所」

県内唯一の本格麦焼酎製造メーカーです。国産大麦100%使用、無添加でじっくり熟成させた焼酎は、やわらかい飲み口とまろやかなコクが特徴です。

わじまおみやげ館

道の駅 輪島の前にあるお店です。輪島塗のお箸、お椀など、その他手作り布製品もありますよ。

茶問屋 田尻虎蔵商店

能登の里山の恵み「千枚田米」を贅沢に使用した玄米茶

能登はやさしや土までも。自然と伝統によって育まれた白米千枚田の棚田米を丁寧に炒ることで香りを引き出し、贅沢に仕上げた玄米茶です。能登の里山の恵みを心ゆくまでお楽しみください。

四十沢木材工芸Factory's Gallery

木肌の美しいテーブルウェアを扱うギャラリーショップ

製作工房の横に併設された木の香り漂うギャラリーショップ。ご希望があれば製作しているところも見ていただけます。ショップではデザイン性の高い器を杢目を選んで購入可(各種お支払い方法あり)ペット同伴可能。EV車充電設備有り。テイクアウトのカフェ併設予定(202…

酒ブティックおくだ

能登の地酒、地ビール、ワイン、焼酎などを幅広く扱うお酒の専門店。2019年にリニューアルオープンし、能登産の木材や和紙を使用したお店に生まれ変わりました!4代目夫婦がお待ちしております!

ギャラリー蔦屋

日々の食卓にひとつ輪島塗を!

古い町家をリノベーションしたギャラリーには、使っても楽しい、使わない時は飾っても楽しいをコンセプトにした器が並んでいます。「料理をどう漆器に盛りつけるか」など使い方のアドバイスもしています。

藤八屋 輪島工房長屋店 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により休業中(2025年度再開予定)

色彩豊かな和モダン漆器をご提案

藤八屋オリジナル漆器。女性そして主婦目線のシンプルでモダンなデザインに色彩も豊富です。飲食店などに納品するプロ仕様の技法で製造。洋食器とのコーディネートなど、日々の暮らしに使える輪島塗をご提案。本店への御案内も致します。(工房見学可能)

A STORE WAJIMA

能登里山里海を感じることのできるアンテナショップ

輪島塗をはじめ、能登の食卓には欠かせない“いしる”や海産物、輪島沖の天然塩や能登の地酒、お米、塩せんべいなど、世界農業遺産・能登の里山里海を感じることのできるアンテナショップです。

きまぐれ画廊 きんちゃんのÔ地蔵ⅲ

いろんなお地蔵さんに出会える

曽々木簡易郵便局隣接。土日も開いている時があります。

お茶の北島屋

抹茶挽き体験!挽きたての抹茶の醍醐味!

登録文化財の建物を活用。本物に触れ、五感で楽しめる抹茶挽き体験。挽きたての抹茶のまろやかさと、七尾名物「大豆飴」に挽きたての抹茶をふり掛けて味わう、ちょっと贅沢な体験。先ずは、電話を!

漆市番マリン店

輪島塗及び漆器全般のお土産店

安さ一番・丈夫さ一番・漆市番 箸に彫刻で名前が入ります(無料)

(資)布施酒造店

年月の重みを感じる古酒

山吹色を帯びキラキラと輝く美しい日本酒大古酒は、熟成を経て風味が増し、その熟成年によって異なる味わいや色調を放ちます。

ページトップへ