イベント

検索結果

190件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
田鶴浜あかりまつり
田鶴浜地区の特産品である建具と明かりをテーマにしたあかりまつりです。田鶴浜建具の職人や地元小学生が作ったあんどんが展示されるほか、ランタンを飛ばします。また、ステージイベントも行われます。
田鶴浜あかりまつり
detail_21897.html
御祓川まつり
七尾市内を流れる御祓川沿いで行われる神事です。旧暦の水無月晦日に御祓川で行われていた「夏越の大祓い」に由来し、毎年この時期に開催されています。茅の輪くぐりや灯ろう流しのほか、縁日などがあります。
御祓川まつり
detail_21896.html
ばっこ祭り
毎年11月17日から21日までの5日間に渡って、能登部神社で行われる神事です。19日の子の刻(午後11時~午前1時)、所役が古式によって一汁二菜の食膳をいただきます。その後神楽、修祓が行われ、神籠を愛宕神社に移します。能登部神社に環御する際は会話は禁じられ、神…
ばっこ祭り
detail_21880.html
不動滝の滝開き
毎年、7月5日に行われる滝開きの祭事です。井田の三穂の峰から流れ落ちる高さ20mの滝で行われる滝打たれの行では、訪れる人々が無病息災と家内安全を祈願します。そのほか、滝壺法要や護摩法要も執り行われます。
不動滝の滝開き
detail_21923.html
三番叟
能登比咩(ひめ)神社で毎年4月の春祭りの際に演じられる、農事にかかわる所作を演じ、五穀豊穣を祈る祝いの舞となっている神事舞のひとつ。昭和59(1984)年に町無形民俗文化財に指定され、青年による奉幣(ほうへい)行事、幼児による乙女神楽舞も披露しています。
三番叟
detail_21947.html
石動山開山祭
奈良時代に石動山を開山したとされる泰澄大師の命日といわれる7月7日に行われる神事で、1年の健康と安全を祈願します。大師の魂を偲ぶ「御霊祭り」としても親しまれています。
石動山開山祭
detail_21922.html
山の神祭
山頂の神様石(神石)に神饌を備える神事です。
detail_21921.html
鎌打ち神事
中能登町金丸の諏訪神社・藤井の住吉神社で祭典後2丁の鎌を神木(タブ)に打ち込む神事です。神代の頃、大名持命(おおなもちのみこと)と少名彦命(すくなひこのみこと)が能登を平定した折、諏訪(すわ)神社の祭神である建御名方命(たけみなかのみこと)が鎌で草…
鎌打ち神事
detail_21892.html
雨の宮古墳まつり
国指定史跡「雨の宮古墳群」に親しむイベントです。
雨の宮古墳まつり
detail_21885.html
いするぎウォーキング
最盛期には360余坊あったと言われる石動山の史跡と、豊かなブナの原生林が生育する自然を感じられる散策イベントです。能登山岳信仰の霊山として、山内の院坊や合戦を物語る焼失跡が残っているほか、山内の別当寺として栄え、復元整備された大宮坊が楽しめます。
いするぎウォーキング
detail_21934.html
中能登トレジャートレイルラン
能登では唯一のブナの残存林や、遺跡群を駆け巡るコース。 地元の方のあたたかい出迎えを受け、世界農業遺産を疾走します。詳しくはこちらをご覧ください。
中能登トレジャートレイルラン
detail_21881.html
どぶろく祭り
国の「どぶろく特区」に指定されている中能登町で開催。 二宮の天日陰比咩神社で「とぶろく祭」を開きます。境内ではその年に醸造されたどぶろくの試飲会や、どぶろくの風味を生かしたまんじゅうの販売も行われます。
どぶろく祭り
detail_21877.html
長田萬燈祭
見竹神社を囲むように揺れる竹燈籠や飾り燈籠など、一万燈の灯りが秋の田園風景に広がります。
長田萬燈祭
detail_21967.html
県下女性太鼓打競技加茂大会
志賀町の加茂地区にて行われている、出場者を女性に限定した太鼓打競技大会で、勇ましいバチさばきの中にある艶やかさが魅力です。中学生以上の大人大会と、小学生限定の子供大会が行われます。
県下女性太鼓打競技加茂大会
detail_21918.html
大福寺祭り
大福寺は「能登富士」と呼ばれる高爪山の麓にあります。高爪神社境内で披露される伝統の獅子舞は、威勢がよく祭りの見どころの一つです。
detail_21909.html
大念寺子供太鼓競技会
毎年、高浜町の大念寺八幡神社境内で行われる太鼓打競技大会です。出場は小中学生が中心で、町内外の太鼓団体の子供たちが数多く集まります。
大念寺子供太鼓競技会
detail_21971.html
甲曳き舟祭り
御輿が海に入るという全国でも珍しい祭です。朝8時すぎ、加夫刀比古神社からご神体を2台の御輿におさめて海岸まで下り、のぼり旗をなびかせた台船に乗せ、海上を巡航して海の安全と大漁を祈願します。
甲曳き舟祭り
detail_21898.html
能登峨山キリシマ展示即売会
「能登峨山キリシマ」の展示即売会が開催されます。キリシマツツジの中でも能登峨山キリシマは花芽が多く、鮮やかな深紅色が緑の中に映えて、とても綺麗です。
能登峨山キリシマ展示即売会
detail_21930.html
加夫刀比古神社 げんぞ参り(見参祭り)
毎年春祭りに過去1年間に自家に嫁いだ花嫁を集落の人々に披露する。結婚式当日に着ていた花嫁衣装をまといお宮参りを行ったが、その経費も馬鹿にならないため、最近は、儀式張った様子は見られなくなり、若い夫婦が虚栄を捨てて家内安全・無病息災・子孫繁栄を祈る情…
detail_21952.html
まいもんまつり“秋の陣”牛まつり 特別イベント「ワイン&牛まつり」
まいもんまつり“秋の陣”牛まつりの特別イベントとして開催されます。炭火焼き肉や丸焼きをはじめ、穴水の美味しいものが集う「まいもん市」も多数出店予定です!能登の風土に育まれた特産、能登ワインを片手に秋風を感じながら、美味しいお肉をお召し上が…
まいもんまつり“秋の陣”牛まつり 特別イベント「ワイン&牛まつり」
detail_21959.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。