検索結果

125件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
九谷焼窯元・陶匠大雅
オリジナルの手描きの器を多数展示販売
九谷の五彩を使い、キレイで使い心地の良いオリジナルの手描きの器を多数展示。店内では吉田屋風の伝統的な九谷の絵柄の器の他、アクセサリーなどの小物や有名作家から若手作家の感性豊かな作品等、多数ご覧いただけます。絵付け体験も随時受付。
  • 加賀
detail_20027.html
結工房
喧騒を離れ、作品作りに没頭できる場所
お茶の名産地としても有名な加賀市打越町。のんびりとした雰囲気が漂うこの町に「結工房」はあります。誰かに喜んでもらうため、自分へのご褒美のため。理由は様々でも喜んでもらうためのお手伝いをさせていただきます。※2018年12月29日より体験受付はしばらく休止さ…
結工房
  • 加賀
detail_21098.html
西村ぶどう園
旬のぶどうを15種類以上も販売
7月上旬から9月下旬の約3ヶ月間、ぶどうの直売、及びぶどう狩りをしています。デラウエアをはじめ、旬のぶどうを15種類以上栽培しております。それぞれのぶどうに味わいがあります。ご家族又はお友達とご一緒にお好みの味を見つけにご来園下さい。◆2023年度ぶどう狩り…
西村ぶどう園
  • 加賀
detail_21531.html
山中温泉 しらさぎガイド(加賀あいりすガイド)
名湯「山中温泉」の温泉街をガイドと一緒に歩きましょう
松尾芭蕉も絶賛した名湯「山中温泉」。1.3キロにわたって続く「鶴仙渓」遊歩道や、九谷焼や山中漆器のギャラリー・飲食店などが並ぶ「ゆげ街道」をガイドと一緒に歩きます。◆ガイド申し込みについて◆ 申込期限:遅くとも2週間前までに 申込先:山中温泉観光…
山中温泉 しらさぎガイド(加賀あいりすガイド)
  • 加賀
detail_12285.html
鏡の池
実盛伝説の地
「今日は最期だ。今は用無きこの鏡、今生の形見に伝えよ」と斎藤別当実盛が、篠原の合戦に赴く際に白髪を染めるために使用していた鏡を沈めた、という伝説がのこる。約12平方mの池の底におさめてある銅鏡は,年に一度、池の清掃の際にその鏡をみる事ができる。
鏡の池
  • 加賀
detail_4900.html
立杉峠
雄大な白山連峰や加賀平野が一望
加賀市山中温泉今立町から杉水町を抜けて、石川県県民の森に向かう途中にある峠。展望台からは白山連峰の雄大な山並みや加賀平野、日本海が一望でき、紅葉の時期は美しさを増します。
立杉峠
  • 加賀
detail_20271.html
加賀海岸サイクリングロード
片野海岸から塩屋までの約4キロのサイクリングロードです。越前加賀海岸国定公園内にある自然休養林の中にあります。塩屋海岸の大聖寺河口には大樹林に覆われた国の天然記念物「鹿島の森」があります。片野海岸近くには海浜植物群落があり、初夏から秋にかけて、浜ぼ…
  • 加賀
detail_4857.html
きたむら農園
観光客のみならず地元の人も気軽に集まる農園です。夏から秋、葡萄の季節にはもぎたて葡萄を直売、「幸福シリーズ」のオリジナル商品も販売しています。
きたむら農園
  • 加賀
detail_5082.html
加賀市文化会館
加賀温泉郷の1つである山代温泉の入り口に位置し、地理的に加賀市の中心地にあります。演劇や演奏会、講演など文化イベントに利用できる約1,400人収容可能なホールや各種大小の会議室、茶室などを提供しています。会社の研修、コンサート、公演、コンベンションなどの…
加賀市文化会館
  • 加賀
detail_10646.html
大聖寺活性化サロン(大聖寺案内処)
レンタサイクル、荷物預かりサービスもあります。大聖寺の観光の拠点に。
十万石の城下町、加賀大聖寺にある観光案内所。大聖寺を中心に加賀市一円の文化・観光施設のパンフレットやガイドマップを置き、観光ビデオも放映しています。レンタサイクルや手荷物預かりのサービスも営業時間中に行っています。
大聖寺活性化サロン(大聖寺案内処)
  • 加賀
detail_17080.html
大聖寺ボランティアガイドクラブ(加賀あいりすガイド)休止中
現在活動を休止しています
大聖寺藩十万石の”小さな城下町”をご案内。春は熊坂川の桜、秋は「実性院」の白萩、季節ごとにさまざまな見どころがある大聖寺。重要文化財の「長流亭」をはじめ「石川県九谷焼美術館」や「山の下寺院群」、「深田久弥山の文化館」など見学施設も充実して…
大聖寺ボランティアガイドクラブ(加賀あいりすガイド)休止中
  • 加賀
detail_12256.html
実盛塚
実盛伝説が残る
片山津温泉の近くの篠原新町にあり、源平の争乱の中で篠原の地で命を失った斎藤実盛を供養するために実盛の亡骸(なきがら)を葬ったと伝えられている場所です。今では老松が生い茂り、まわりには垣根をめぐらして、いかにも実盛の奥津城(墓)にふさわしい景観を呈し…
実盛塚
  • 加賀
detail_5474.html
はづちをがわ市
地元の新鮮な食材を朝市で
山代温泉の曲輪にある「はづちを楽堂」では、3月~12月の第1・第3日曜日、7:00~8:00に「はづちをがわ市」が開催されます。地元・加賀の生産者が、旬の地物野菜や橋立漁港の新鮮な魚介類・加賀産のおいしいお米・山代銘菓、手作りの柿の葉寿司やお漬物、無添加パンな…
はづちをがわ市
detail_21438.html
芭蕉堂
行脚の楽しみここにあり
鶴仙渓遊歩道の黒谷橋のたもと、大聖寺川の渓流に面して建つ、俳聖芭蕉をまつった御堂です。芭蕉が北国行脚の折りに立ち寄り、名湯ぶりを讃えたことに由来する建物で、堂内には芭蕉の小像が安置されています。2010(平成22)年に、芭蕉堂と鶴仙渓遊歩道が誕生して100周…
芭蕉堂
  • 加賀
detail_6301.html
MAGNOLI
国の重要伝統的建造物群保存地区である東谷地区の一部「杉水(すぎのみず)町」で焼き菓子をいただける人気カフェです。開店前から行列ができることもあります。土蔵を改装したお店は、大きな木々に囲まれた雰囲気のある佇まいです。 ショーケースには、さまざま…
MAGNOLI
  • 加賀
detail_22277.html
橋立さわやかガイド(加賀あいりすガイド)
北前船のふるさとをガイドと一緒に歩きましょう
国指定の重要伝統的建造物群保存地区、加賀橋立。江戸後期から明治期にかけて行われた北前船交易で栄え「日本一の富豪村」と呼ばれました。屋根は赤瓦で土台には淡緑青色の笏谷石(しゃくだにいし)を利用し板塀で囲われた屋敷が続く”北前船の里”をガイドさ…
橋立さわやかガイド(加賀あいりすガイド)
  • 加賀
detail_12255.html
北前船の里資料館解説ボランティアの会(加賀あいりすガイド)
無料で館内ガイド
北前船の里資料館(展示品、旧北前船主邸)は2005(平成17)年、資料館を含む町並みが文部科学省より「伝統的建造物群保存地区」の指定を受けました。北前船の里資料館は旧北前船主邸をそのまま使用しており、構造等は他に例を見ない位の豪華なものです。展示物は北前船…
北前船の里資料館解説ボランティアの会(加賀あいりすガイド)
  • 加賀
detail_5081.html
あいおすふれあい広場
加賀東谷の玄関口にある休憩所
あいおすふれあい広場は山中温泉今立町にあり、加賀東谷地区の玄関口に位置します。加賀東谷地区に訪れた方のトイレを含めた休憩所として利用していただくことを目的として建てられ、お祭りなどのイベントの際には地元の住民との交流の場としても活用されています。建…
あいおすふれあい広場
  • 加賀
detail_20269.html
GATOMIKIO/1
国内外で高い評価を誇る、モダンな山中漆器の初直営店
明治時代に木工所として創業した「我戸幹男商店」初の直営店であり、今もなお「木地の山中」と呼ぶにふさわしい素地にこだわった漆器を取り扱っているお店。山中温泉の温泉街の並びに位置しており、その佇まいからもモダンで洗練された雰囲気が漂い、店内は表通りの賑…
GATOMIKIO/1
  • 加賀
detail_22288.html
陶製金剛童子立像
重要文化財
日本三薬師の一つです。山中温泉の守護寺、国分山医王寺(薬師寺)に安置されている重要文化財です。寺伝によれば、初期九谷焼といわれ、明治天皇の天覧に供しました。
陶製金剛童子立像
  • 加賀
detail_5890.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。