波の花

能登の冬の風物詩

能登の冬の風物詩として知られている「波の花」。季節風が強い日に岩に打ち寄せた波が白い泡になって、雪のように舞い海岸を覆います。曽々木海岸や鴨ヶ浦付近で多く見られます。波の花は、海中に漂う植物性プランクトンの粘液が冬の荒波にもまれて、せっけん状の白い泡を作ったものと言われています。海が汚染されていると泡が作られにくいとされています。

タグ

カテゴリー
#自然・景観
#滝・川・湖・ダム・海

動画

基本情報

所在地
〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木・鴨ヶ浦周辺
お問い合わせ先
曽々木観光協会(またはふるさと体験実習館0768-32-1331)
電話番号
0768-32-0408
FAX番号
0768-32-0408
アクセス(車)
波の花が発生しやすい場所「曽々木海岸・垂水の滝」「鴨ヶ浦」
・輪島市街地から「鴨ヶ浦」まで約5分
・輪島市街地から「曽々木海岸・垂水の滝」まで約25分(国道249号線で北上)
アクセス(公共)
【鴨ヶ浦まで】「輪島駅前」からのらんけバス(海コース)に乗車 「鴨ヶ浦」下車
【垂水の滝まで】
「輪島駅前」から北鉄奥能登バス(町野線)「曽々木口」下車
→(乗り換え)「曽々木口」から北鉄奥能登バス(大谷A線)「垂水」下車すぐ
駐車場
鴨ヶ浦、垂水の滝に数台ずつあり
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。