イベント

検索結果

30件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
酒見大祭
志賀町酒見地区の秋季祭礼です。少彦名神社から、能登富士と呼ばれる高爪山を背景に神輿が通っていく風景が見どころのひとつ。夜になると多くのキリコが出され、賑わいを見せます。
酒見大祭
detail_21900.html
塩津かがり火恋祭り
年に一度、「海側の神」と「山側の神」が海の上で逢瀬を遂げるというロマンチックなストーリーを秘めているキリコ祭りです。神輿とキリコを乗せた船が、笠師保と唐島の桟橋からそれぞれ海へと漕ぎ出すのにあわせて蓮の葉の流し火が海へと流され、幻想的な光の道が浮か…
塩津かがり火恋祭り
detail_21915.html
新宮納涼祭
地域の人に「新宮(しんご)」の名で親しまれている、七尾市中島町釶打地区の藤津比古神社のキリコ祭りです。キリコは、祭り唄「やんさこ」にあわせて境内をゆったりと練り歩いた後、神輿を先頭に「水落とし」と呼ばれる熊木川右岸にある広場に向かいます。「水落とし…
新宮納涼祭
detail_21906.html
岩車秋祭り
岩車から旧奈古司神社まで神輿を運び神事を行います。神事後には岩車の広場にキリコを並べ、地区中心を巡行します。
岩車秋祭り
detail_21966.html
明千寺キリコ祭り
穴水地区最大級の高さ9mの白木造りのキリコが地区を練り歩きます。キリコは神社へ神輿を迎えに行った後、お旅所まで先導しますが、神様に失礼にならないよう、神輿に正面を向け、後ろ向きで進みます。
明千寺キリコ祭り
detail_21902.html
中居キリコ祭り
神輿がキリコと山車をともに巡行し、地区特有の祭り唄「中居囃し」を唄いながら家々を回ります。「屏風まつり」とも言われ、祭りの期間中、各家が祭壇を作って自慢の屏風を飾り、訪れる人々に披露します。クライマックスは午後10時を過ぎる頃。河畔の広場に立てられ…
中居キリコ祭り
detail_21891.html
どいやさ祭
イカ釣り漁の基地として知られる能登町姫地区のキリコ祭りで、「袖キリコ」と呼ばれる独特の形状をしたがキリコが登場します。キリコは姫漁港に集合し、伝馬船に積まれて港内を巡行します。
どいやさ祭
detail_21912.html
剱地八幡神社大祭
泣き砂で知られる「琴が浜」がある輪島市門前町剱地地区のキリコ祭りです。 この地に伝わる「おさよ」と「重蔵」の悲恋の物語にちなみ、「おさよまつり」とも呼ばれています。
detail_21920.html
曽々木大祭
和ろうそくの明かりがゆらめく大小5基のキリコが神社に勢揃いし、幻想的な光景が広がります。キリコは町内を練り歩いた後、窓岩ポケットパークに到着。柱松明が燃え盛り、花火が打ち上げられる中、キリコは勇壮に乱舞します。
曽々木大祭
detail_21901.html
馬緤キリコ祭り
馬緤町のキリコは約11メートルあり、3本出ております。馬緤の地名は、源義経がこの地に愛馬を繋いだことに由来すると言われています。
馬緤キリコ祭り
detail_21883.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。