検索結果

109件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
七尾まだら
七尾市を中心に遺存する祝儀歌。他に輪島市、穴水町で、それぞれ地名を冠したまだら節がある。産み字を長く引き、ほとんど合唱で歌うのが特徴。古くから船方の祝儀歌として歌われた。現在では一般の冠婚や祝儀の席で広く歌われている。(県指定無形民俗文化財)
七尾まだら
  • 能登
detail_6002.html
みそまんじゅう本舗 竹内
能登名物と言えば「竹内のみそまんじゅう」です。外の皮に味噌としょうゆを混ぜてあるのがポイントで、中には自家製の白あんをたっぷり使用しています。独特の味わいがくせになると人気です。
みそまんじゅう本舗 竹内
  • 能登
detail_6543.html
七尾市観光ボランティアガイド はろうななお ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
七尾の街を散策しながら歴史を学びたいときは「はろうななお」へ
七尾市の歴史に詳しいボランティアが、七尾を楽しく、面白く紹介してくれます。市内の名所をはじめ、旧跡、隠れた歴史スポットまで、もてなしの心で七尾市の魅力を余すところなく紹介します。
七尾市観光ボランティアガイド はろうななお ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
  • 能登
detail_5975.html
行幸啓記念御歌碑
「なみたーぬなーをうらのゆうくれにおーきのとしまよこたへりみゆ」。昭和天皇が第13回富山国体にご出席された際に、和倉温泉の加賀屋にお泊まりになられ、その際に詠まれた歌が刻まれています。同じ歌を刻んだ石碑は加賀屋にもあります。
行幸啓記念御歌碑
  • 能登
detail_5229.html
懐古館【令和6年能登半島地震の被害により、当面の間休館いたします】
およそ200年前の肝煎(きもいり=庄屋)の住宅です。七尾城史資料館に隣接し、500坪の庭園が杉木立の深い緑に囲まれ、静寂に包まれています。建物は雪国らしい豪壮な柱と梁が組まれ、茅葺き屋根も美しく、古民家の素朴な美しさが息づいています。現在は市民の茶会や句…
懐古館【令和6年能登半島地震の被害により、当面の間休館いたします】
  • 能登
detail_4849.html
ドルフィンスマイル
野生のイルカたちと一緒に泳いだ後はカフェでゆっくりしてください。
能登島に生息する野生のイルカと泳いだり、観察することができます。その他、カヤック体験やアクアボール体験、海ほたる観察など、楽しいマリンアクティビティが満載です。夏の夜は幻想的な海ほたるを深く知ることができる海ほたる体験も人気です。またいっぱい遊んだ…
ドルフィンスマイル
  • 能登
detail_21075.html
和倉温泉 七福神福々めぐり
温泉街めぐりで福来たる!
和倉温泉の七つの名所にそれぞれの場所にちなんだ幸せを呼ぶ七福神の石像と顔の輪郭彫りが設置されています。各旅館にご用意してある用紙に七福神の輪郭を押しつけて、こすってください。七福神が七人揃ったら、和倉温泉旅館協同組合加盟の旅館宿泊で記念品をプレゼン…
和倉温泉 七福神福々めぐり
  • 能登
detail_18424.html
のとじま臨海公園海づりセンター
穏やかな七尾北湾に位置しています。沖に向かって延びた桟橋の上から、海釣りを楽しむことができる施設です。貸し竿や釣り餌も販売しており、初心者でも気軽にチャレンジできます。
のとじま臨海公園海づりセンター
  • 能登
detail_6113.html
組子体験(コースター、写真たて) ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
伝統工芸の技を体験してみませんか
【体験時間】10:00~15:00【予約受付】和倉温泉観光協会0767ー62ー1555「組子」とは和倉温泉に隣接する田鶴浜町「田鶴浜建具」の伝統工芸のことで、釘を使わず木を組み付ける技術のことをいいます。重厚な塗りの豪華さと、精巧で華美な気品が田鶴浜建具の特徴です。…
組子体験(コースター、写真たて) ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
  • 能登
detail_6886.html
漆陶舗あらき ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
嘉永年間に創業した老舗漆陶舗あらきでは、伝統工芸である輪島塗の沈金を気軽に体験することができます。自分で考えた絵柄を、好みの箸や銘ー皿などの商品に絵付けをすることができます。世界に1つだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
漆陶舗あらき ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
  • 能登
detail_4738.html
与謝野晶子歌碑(七尾市)
1954(昭和29)年6月に建立されました。歌人与謝野晶子が、夫鉄幹と七尾を訪れた時、御祓川に家ーの朱色に塗られた格子戸が映える情景に心打たれ、その印象を詠んだといわれています。それを記念する意味で郡内(当時)の有志により設立されました。碑文「家ーに珊瑚…
与謝野晶子歌碑(七尾市)
  • 能登
detail_6736.html
七尾市城山陸上競技場/七尾市城山水泳プール
陸上競技場をはじめ、プール、体育館、野球場を備えている運動公園です。陸上競技場は日本陸連第3種公認、プールは日本水泳連盟公認コースです。施設概要・プール:50メートル公認8コース、1,000人収容・陸上競技場:第3種公認
七尾市城山陸上競技場/七尾市城山水泳プール
  • 能登
detail_5978.html
東嶺寺
昔は「花渓寺」と称していました。長家23代当主長連頼が、父・連龍の菩提(ぼだい)を弔うために、堂宇(どうう)を改築しました。そして1652(慶安4)年、連龍の法号「東嶺寺庵主」をとって東嶺寺と改称しました。藩政期は長家の菩提寺として保護され、境内左側の丘…
東嶺寺
  • 能登
detail_5894.html
和倉温泉レンタサイクル  ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
レンタサイクルならグルッとお手軽観光!
和倉温泉をステキな自転車で走りましょう。自転車でスイーツめぐりもオススメ!能登島へ行くなら、電動アシスト自転車か軽量なクロスバイクで!
和倉温泉レンタサイクル  ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
  • 能登
detail_20315.html
屏風崎
七尾湾は、石崎の漁港から伸びた岬と対岸の能登島の一角に挟まれて、南湾と西湾に大きく分かれています。この海峡を屏風瀬戸と称していますが、石崎の側を石崎屏風、能登島の側を須曽屏風と呼んでいます。この間、海上わずか764メートルで、屏風のように切り立った岸…
屏風崎
  • 能登
detail_6357.html
高浜虚子句碑(七尾市)
1947(昭和22)年4月に建てられました。ホトトギス派の主宰として俳壇の最高峰にいた虚子が、和倉の波静かな海に吟じた一句です。碑文「家持の妻恋舟か春の海虚子」
高浜虚子句碑(七尾市)
  • 能登
detail_5733.html
和倉源氏ノ海ホタル橋
和倉温泉に新たなライトアップスポットが誕生
和倉港付近に橋があり、海ホタルをイメージしたライトアップをセッティング。橋の途中に人が通ると色が変わる仕掛けが・・・。是非、橋を渡ってみて下さい。雨の日は橋が光り輝きより一層幻想的に。季節によってライトの色が変わりますので、年間を通してお楽しみいた…
和倉源氏ノ海ホタル橋
  • 能登
detail_21691.html
和倉温泉観光交流センター 
2011(平成23)年の春、開湯から1,200年の歴史があるといわれる和倉温泉にオープンしました。日帰り温泉施設「総湯」と併設した観光案内施設で、足湯も楽しめます。
和倉温泉観光交流センター 
  • 能登
detail_6710.html
蝦夷穴歴史センター
須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)から出土した須恵器(すえき)や大刀、鉄鏃(てつぞく)など、能登島の遺跡から見つかった考古資料を大型パネルで解説しています。昭和初期に七尾湾で活躍した「五枚舟」と呼ばれる伝馬舟(てんまぶね)を復元したものや、漁具な…
蝦夷穴歴史センター
  • 能登
detail_4744.html
須曽蝦夷穴古墳
古墳時代の終わり頃に築かれたとされる有力者の墓です。一辺が約18メートルの方墳で、正面の墳丘の裾に低い石積みが巡らされています。墳丘内部には、近くの海岸から運んだ安山岩の板石で造られた一対の墓室(横穴式石室)があります。横幅の広い奥室(玄室)や、ドー…
須曽蝦夷穴古墳
  • 能登
detail_5655.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。