ワークショップ「小さな木の器づくり体験」―木地挽き―
日時 令和3年1月23日(土) 10:00~11:00、11:00~12:00、 13:00~14:00、14:00~15:00、 15:00~16:00 各回とも定員3名 料金 50 …[続きを読む]
2021年1月23日(土) 計5回 ※各回とも定員3名
いしかわ生活工芸ミュージアム(〒920-0936 石川県金沢市兼六町1番1号(兼六園内))
企画展「いしかわの工芸研修所展」
石川県の伝統産業に勤しむ人材を永年にわたって育ててきた3つの工芸研修所の所蔵作品や卒業生の作家・作品をご紹介します。 この県内3つの研修所は、石川県の伝統工芸の礎を支える九谷焼、輪島塗、山中漆器の制作にかかわる研鑽は勿論 …[続きを読む]
2020年12月11日(金)~2021年1月25日(月) ※毎週木曜日と12/31~1/3は休館 9:00~17:00(最終日は15:00終了)
いしかわ生活工芸ミュージアム(〒920-0936 石川県金沢市兼六町1番1号(兼六園内))
令和2年度秋期企画展 青泉窯
加賀前田家の支藩である大聖寺藩十万石の御用窯「松山窯」に従事していた北出宇与門が、明治元年、現在の加賀市栄谷町に開いた窯は、当時「北出窯」という窯名でしたが、昭和11年(1936)に彼の地を訪れた富本憲吉(昭和30年人間国 …[続きを読む]
2020年10月7日(水)~2021年1月25日(月)
九谷焼窯跡展示館(〒922-0242 石川県加賀市山代温泉19-101-9)
「おしゃれにスタンダードジャズ(43)」
人気ジャズシンガーの堀夏奈子さんの歌声とピアノ演奏が蓄音器館に響きます。 ピアノの音色をご堪能ください。 歌・演奏:堀 夏奈子 要予約:12月15日(火)より受付開始(先着順) 定 員:18名 料 金:500円 …[続きを読む]
2021年1月30日(土) 14:30~
金沢蓄音器館(〒920-0902 石川県金沢市尾張町2-11-21)
新年展示
① 「前田家三代藩主 利常筆 松 図 画賛掛軸」 ② 「前田家十三代藩主 斉泰筆 一行掛軸」 …[続きを読む]
2021年1月4日(月)~31日(日)
寺島蔵人邸(〒920-0912 石川県金沢市大手町10-3)
常設展
總持寺祖院と深い関わりを持つ「禅の里」門前町の歴史文化を貴重な展示品やパネル等で紹介しています。 …[続きを読む]
通年
輪島市櫛比の庄 禅の里交流館(〒927-2151 石川県輪島市門前町走出6の10)
企画展「加賀藩士と能」
本展では、加賀藩年寄衆八家前田土佐守家を中心に、加賀藩士の能の受容について紹介いたします。 …[続きを読む]
2020年12月5日(土)~2021年1月31日(日)
前田土佐守家資料館(〒920-0981 石川県金沢市片町2-10-17)
雪遊び
竹スキーや木のソリなど、昔ながらの雪遊びを体験しよう。 ※暖かい服装でお越し下さい。 ※積雪状況や悪天候の場合は中止することがあります。 【参加費】入園料金 …[続きを読む]
2021年1月31日(日) 9:30~12:00
金沢湯涌江戸村(〒920-1122 石川県金沢市湯涌荒屋町35番地1)
銭屋五兵衛・北前船および地域にまつわる資料の展示
【休館日】 5月~11月まで無休 12月以降4月まで毎週(火) ※祝日の場合は翌日(水) 年末年始 12月29日~1月3日 …[続きを読む]
通年
石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館(〒920-0336 石川県金沢市金石本町ロ55)
