条件指定検索
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
検索する
  • 2023年3月
         
     
  • 2023年4月
               
               
  • 2023年5月
     
         
  • 2023年6月
           
     
  • 2023年7月
               
             
  • 2023年8月
       
       
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
現在の検索条件:

動物たちを身近に感じられる「楽しく、遊べ、学べる動物園」

いしかわ動物園では、自然の地形を生かした空間の中で動物たちをより身近に感じることができます。アジアゾウ、コビトカバ、レッサーパンダ、カピバラなどかわいい動物たちがいっぱい! ただ見るだけでなく、自然の中で、…

加賀

那谷寺

雄大な自然に包まれて新しい自分に生まれ変わる

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」、「三重塔」、「護摩堂」、「鐘楼」、「書院」および「庫裡」といった重要文化…

白山

白山

霊峰、花の百名山で身も心も洗われる

白山は富士山、立山と並ぶ日本三名山の一つ。信仰の山としても知られ、古くから多くの人々に愛されています。高山植物が豊富にあることから「花の山」とも呼ばれ、美しいお花畑が登山客を魅了します。 道がよく整備されて…

能登

能登金剛

これぞ日本海!断崖絶壁と奇岩が生み出す迫力ある景観

能登半島国定公園を代表する景観の一つである能登金剛。福浦港から関野鼻までの海岸線をさし、険しい断崖と荒波が作り出した奇岩が続いています。 1番の見どころは「巌門」で、浸食によってぽっかりとあいた大きな穴は圧…

木や動物たちに囲まれて。大自然に癒される広大な公園

 東京ドームの約246倍の広さを誇る石川県森林公園では、四季折々の変化に富んだ里山の自然を楽しむことができます。ボート乗り場や動物園がある「家族団らんの森」、植物園がある「学習の森」、バードウォッチングに最適な「…

加賀

七ツ滝

神代より絶えぬ流れ―大小7つの滝が織りなす景色に心が癒される

※大雨による災害の影響により、2022年9月現在、遊歩道が利用できない状態です。危険ですので滝に近づかないようお願いいたします。 美しい大小7つの滝からなる七ツ滝。上流に6つの滝があり、何万年も前からの地殻…

新緑の夏。大自然のなかでリフレッシュ。

【自然の中で楽しむ】様々な遊具やスポーツ広場、バーベキューやキャンプを楽しみ心身ともにリフレッシュ。  敷地約30,000坪の丘陵地にこどもの城やアスレチック、カナダ風ログハウス、大屋根の学習舎、キャンプ場…

金沢

木窪大滝

 宝達山系の尾根、富山県の沢川に源を発し、木窪川に流れ込んで、この滝となります。幅約7m、高さ約15mを誇る津幡町最大の滝で、落水の響きはその冷気とともに広がり、神々しさとなって訪れる人たちを包み込みます。  …

能登

石動山

山岳信仰の地で歴史を感じ、自然にふれる

古くから山岳信仰の地としてあがめられ、多くの僧たちが修行をしていた石道山。現在は国指定史跡となり、こけむした礎や石垣が往時をしのばせます。山頂には、「伊須流岐比古神社」と、「天平寺跡」があり、貴重な史跡として知ら…

自然と歴史文化が埋もれるくつろぎの里白山麓。 多忙な日常生活に少し時間ができたら、白山麓へおいでください !

皆さんに白山麓をもっと楽しんで頂くために設立された観光ボランティアガイド団体です。地元の自然・歴史・伝統文化などの専門知識を有する方々が会員となって活動しています。ガイドブックに載っていない白山麓の魅力をたくさん…

白峰で生まれ白峰で育ち、そして、白峰を愛しているガイドが、白峰の自然、歴史、文化をご案内します。

NPO法人白山しらみね自然学校は、日本三名山のひとつ白山の麓にある白峰地域で活動しているガイド団体です。個人から団体、学校を対象とした白山登山などの自然ガイドや、白峰重要伝統的建造物群保存地区の街並み散策ガイドな…

霊峰白山ろくの自然と歴史文化、暮らし伝承などを幅広くおもてなしの心で気さくに楽しく伝えるガイドの集まりです。

古来より白山信仰や花の白山(高山植物の宝庫)とし知られる霊峰白山、その山ろくには豊富な自然や歴史文化なども多く有り、豪雪地帯の独特の暮らしとともに伝説や伝承なども数多くあり、気楽に地元の案内人(ガイド)と一緒に歩…

 その昔、村に難聴が原因で兵役検査が不合格になった人がいました。ある日、夢の中で「丑三つ時(午前3時ごろ)に滝の谷の水で頭を打たせれば良くなる」というお告げがあり、3日間、人知れず通って頭を打たせると、耳が聞こえ…