時国家(本家・上時国家)
ときくにけ(ほんけ・かみときくにけ)
時国家は、祖を平時忠(平清盛義弟で大納言)とする800年続く旧家です。重要文化財の主家は、近世木造民家では最大級、高さ18メートルの茅葺き大屋根が巨木の松の間に立っています。
建物の内部は、大納言格式の「縁金折上格天井(ふちきんおりあげごうてんじょう)」の御前の間、襖に連なる平家定紋「丸に揚羽蝶(まるにあげはちょう)」などが見どころです。鎌倉様式庭園も国指定名勝です。
建物の内部は、大納言格式の「縁金折上格天井(ふちきんおりあげごうてんじょう)」の御前の間、襖に連なる平家定紋「丸に揚羽蝶(まるにあげはちょう)」などが見どころです。鎌倉様式庭園も国指定名勝です。
住所 | 〒928-0204 石川県輪島市町野町南時国13−4 |
---|---|
電話番号 | 0768-32-0171 |
FAX番号 | 0768-32-0171 |
公式サイト | 時国家(本家 上時国家) |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時〜17時(最終入場16時30分) |
定休日 | 12月6日~3月14日 |
料金 | 大人550円(学生、団体割引有り) (クレジットカード不可) |
交通アクセス(車) | 輪島より車で25分 和倉より車で90分 |
交通アクセス(公共) | 金沢駅東口より輪島方面行特急バスに乗車、輪島駅前で下車。町野行路線バスに乗車し上時国バス停で下車。徒歩3分 |
駐車場 | 30台 無料 |
所要時間 | 見学20分、総滞留時間30分 |