雨宝院
うほういん
天平8年(736)、白山開山の泰澄大師が創建。その後文禄2年(1593)、雄勢上人により再興されました。犀星の作品によく登場するあんずの樹もここで見ることができます。境内には文政の飢饉の時、迷子の救済のために建てられた迷子石があり、「まよひ子ここへもて来べし、ここへたずぬべし」と刻まれています。また、寺には犀星ゆかりの品が展示されています。
住所 | 〒921-8023 石川県金沢市千日町1-3 |
---|---|
電話番号 | 076-241-5646 |
FAX番号 | 076-241-5646 |
営業時間/期間 | 9時00分〜17時00分 |
定休日 | 毎月10日、12月31日、1月1日 |
料金 | 陳列館見学:大人300円、中高生250円、団体10人以上250円 (利用可能クレジットカード:無し) |
交通アクセス(公共) | 片町バス停から徒歩5分 |
駐車場 | 4〜5台 |
所要時間 | 約30分 |