武家屋敷跡 野村家

ぶけやしきあと のむらけ
世界的に高く評価される、豪華な屋敷と美しい庭園
土塀と小路など風情漂う長町武家屋敷跡。その界隈で唯一、一般公開されている屋敷が野村家です。豪華な建物と情緒あふれる庭園は世界的にも高い評価を受けています。

前田利家に仕えた野村伝兵衛信貞の屋敷跡。野村家は代々奉行職を歴任しましたが、武家制度の解体とともに屋敷の住人は変わり、現在の建物は加賀藩の豪商、久保彦兵衛の屋敷を一部移築したものです。
「上段の間」、総ヒノキ造りの格天井やギヤマン入りの障子戸、加賀藩のお抱え絵師による襖絵などが見どころです。

樹齢400年以上の山桃やシイの古木が残り、濡縁にせまる曲水や落水、灯篭などが美しく配置された庭園は、米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の日本庭園ランキングで3位に選ばれました。野村家は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の格付けでも2つ星に選ばれており、海外からの観光客も多く訪れます。

2階の茶室ではお抹茶をいただくことができます。「鬼川文庫」では野村家伝来の刀剣や前田家からの書状などさまざまな資料が展示されています。

人気スポットのため、ゆっくりと見たい方は朝がおすすめ。8時30分開館です。
住所 〒920-0865 石川県金沢市長町1-3-32
電話番号 076-221-3553
FAX番号 076-263-6531
公式サイト 武家屋敷跡 野村家
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
営業時間/期間8時30分〜17時30分(4月〜9月)、8時30分〜16時30分(10月〜3月)
入館は閉館の30分前まで。
定休日1月1日、2日、12月26日、27日
料金大人550円、高校生400円、小中生250円、団体割引(20名以上)50円引き
交通アクセス(公共)JR金沢駅から北鉄バスで「香林坊」下車、徒歩5分
駐車場6台
旅ぱす特典内容入館料 50円引き

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅