加賀市鴨池観察館
かがしかもいけかんさつかんラムサール条約登録地に飛来する野鳥を観察
- エリア:
- 加賀
- カテゴリ:
- 滝・川・湖・ダム・海 歴史・文化 テーマパーク・公園・多目的施設 泊まる 遊ぶ・体験
片野鴨池は、日本有数の水鳥渡来地で、マガン、ヒシクイなどのガン類を初め、カモ類、コハクチョウの越冬地です。カモ類の中には、絶滅が心配されるトモエガモも多数渡来しており、1993年には、水鳥と湿地保護の国際条約である「ラムサール条約」に登録されました。10haの小さな池ですが、ここは、江戸時代からの水田耕作と鴨猟の一種である坂網猟という伝統猟法が残る地域です。1984年には、加賀市により鴨池観察館が建設され、県内外広く多くの方が訪れる場となっています。館内には、レンジャーが常駐し、来訪者の案内や鴨池の保全活動を行っています。
★関連ブログはこちら!
【石川県加賀市内で陶芸体験&絵画鑑賞後、片野鴨池でバードウォッチングを楽しむ休日】
★関連ブログはこちら!
【石川県加賀市内で陶芸体験&絵画鑑賞後、片野鴨池でバードウォッチングを楽しむ休日】
住所 | 〒922-0564 石川県加賀市片野町子2-1 |
---|---|
電話番号 | 0761-72-2200 |
FAX番号 | 0761-72-2935 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 9時00分〜17時00分(入館は16時30分まで) |
定休日 | 年中無休(臨時休館日あり) |
料金 | 大人350円、高校生以下無料、75歳以上170円 団体(20名以上)290円、障がいのある方手帳呈示で無料(介助を要する方は付添者も1名まで無料) |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道 片山津ICから約10.5km 北陸自動車道 加賀ICから約6.3km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス海まわり → 2 鴨池観察館バス停から約50m |
駐車場 | 乗用車44台、大型バス5台 |
旅ぱす特典内容 | 入館料50円引き |
備考 | スライド等によるレンジャーのレクチャー/鴨池たんぼクラブでの水田耕作 |