常椿寺のヤマフジ(夫婦藤)

能登町宇出津の高台にある巨樹で、樹齢およそ550年と言われています。昇龍(しょうりゅう)と臥龍(がりゅう)と名付けられた2本のヤマフジのうち、大きいもので根回り6.2メートル、胸高周囲4メートル、樹高25メートルにも達しています。
2本のフジが互いに寄り添うように立っていることから「夫婦フジ」とも呼ばれています。
また、夫婦フジの幹に触れて愛を誓うと、その愛は不動のものになると古来から言い伝えられることから「縁結びのフジ」とも言われています。花の見頃は、5月上旬から中旬頃です。1961(昭和36)年9月29日、石川県の天然記念物に指定されました。

タグ

カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津ウ104
電話番号
0768-62-0964
FAX番号
--
営業時間/期間
5月上旬から中旬頃に開花
休業日
なし
料金
無料
アクセス(車)
のと里山海道能登空港ICより車で約30分
駐車場
なし

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。