令和4年度石川県優良観光土産品推奨審査会及び第36回コンクールの審査結果について

 令和4年度石川県優良観光土産品推奨審査会及び第36回コンクールが令和5年1月12日(木)に実施され、商品128点を「石川県優良観光土産品」として推奨することといたしました。

◇第36回 コンクール審査結果
 (公社)石川県観光連盟会長賞   2点
 石川県知事賞                           1点
 (一社)石川県物産協会会長賞   1点

  合計4点が次のように決定しました。
 
◇(公社)石川県観光連盟会長賞(2点)
品 名   宗玄 純米吟醸 SILK NOTO(2,200円)
商店名   宗玄酒造株式会社
住 所   珠洲市宝立町宗玄24-22
電 話   0768-84-1314
受賞理由 石川農林研究センターが11年の歳月をかけ開発した酒米『百万石乃白』を使用した純米吟醸酒です。絹の様に滑らかな口当たりとすっきりとした飲み口から“SILKNOTO(シルクノト)”と名付けられました。

品 名   食用金箔 金の舞 切り廻し 紙筒(1,296円)
商店名   株式会社箔一
住 所   金沢市森戸2丁目1番地1
電 話   076-240-0891
受賞理由 お料理やお飲物にひとふりしていただくだけで、見た目も華やかに食材のグレードも気分も高めてくれます。石川県を代表する金箔文化を気軽にお持ち帰りいただき、お土産としても、自分へのご褒美としても喜ばれる一品です。

 ◇石川県知事賞(1点)
品 名   ATTE chouchou(アッテ シュシュ)(880円)
商店名   株式会社アシストエリア
住 所   金沢市泉本町1-201-1
電 話   076-255-7799
受賞理由 能登ヒバの間伐材と再生紙を配合したインテリアにもなる靴用消臭キット。兼六園の徽軫灯籠や石川県観光PRキャラクター「ひゃくまんさん」をあしらったデザインもあり、お家へ帰ってからも石川県を思い出していただける観光土産品です。

◇(一社)石川県物産協会会長賞(1点)(各800円)
品 名   色塩シリーズ(紅梅塩、柚子塩、海藻塩、竹炭塩)
商店名   株式会社夢のと
住 所   珠洲市飯田町15-5
電 話   0768-82-8181
受賞理由 珠洲の塩に果実のドライ粉末や海藻の煮汁に漬け込み、竹に詰めて焼き上げることで色や風味をつけた塩です。能登の塩文化を様々な風味の塩シリーズでお楽しみいただけます。


◇審査員総評
 全体として外見、中身とも消費者の目を意識し、味のみならず商品の外観や説明にも吟味されたものが多い。どの商品も地元産の原料を使用し、外観からも石川を強くイメージさせるなど商品開発に対し意欲的に取り組んでいる。
 また、素材の端材や規格外の物を利用するなど環境を意識した商品や郷土愛を伝える商品が多くみられた。
 
  • 令和4年度石川県優良観光土産品推奨審査会及び第36回コンクールの審査結果について