さあ、ロードトリップを遊び尽くそう。

石川と福井の名所をクルマで巡ろう。
その道のりには、ここにしかないオリジナルな景色が待っている。
もっと近くへ、まだ見ぬ世界へ、感動の真ん中へ

What is roadtrip?

その道そのものを楽しむROADTRIP いしかわ×ふくい。
目指す場所までの道中で出会う魅力的な風景。
再発見できるその土地の文化や歴史。
石川と福井をクルマで走ると、クルマ旅ならではの楽しさを感じることができる。
その面白さを体験できるモデルルートを季節ごとに提案するのが、「ROADTRIPいしかわ×ふくい」です。

桜の名所を一気に堪能、 クルマでめぐる石川&福井の旅。

兼六園⇨足羽川桜並木(福井市街)
桜の名所が点在する石川&福井。一気にめぐって、桜をとことん満喫しよう。特別名勝の兼六園の桜を皮切りに、桜並木を眺めながらの街なかドライブ。金沢から福井へ向かう途中でも花見スポットを楽しみながら、天守と桜が共演する丸岡城へ。福井市内に入れば、日本一のスケールと言われる足羽川桜並木が待っている。
※例年、石川県と福井県の桜の開花時期は4月上旬です。詳細は、各施設等の開花情報をご確認ください。

恐竜の世界に驚嘆して、動物たちに癒やされる。 白山麓に抱かれた魅惑のロードトリップ。

福井県立恐竜博物館⇨いしかわ動物園
世界3大恐竜博物館の一つ、福井県立恐竜博物館で迫力満点の世界を体感。その後は、ユネスコエコパークの1つとして登録される白山麓を走り抜けよう。ブナの森、山間の集落、ダム湖を巡って、白山麓の自然の中で楽しく遊べる公園へ。その先に待っているのは、家族がみんなで笑顔になれるいしかわ動物園だ。

北前船の面影と百万石文化が薫る、 近世ニッポンの町巡り。

三国湊⇨長町武家屋敷跡
かつて水運・海運で華やいだ三国湊。豪商たちが築いたレトロな町を歩き、東尋坊で奇岩が描く絶景を堪能。海沿いにクルマを走らせ、湖畔に寄り添い、蓮如上人が布教の中心拠点に選んだ場所へ。宗教文化に触れた後は、隠れた絶景スポットの加佐ノ岬に立ち寄り、加賀百万石のお膝元、武家屋敷跡が残る長町へ向かう。

3つの温泉街を辿りながら、 前田家が築いた街から朝倉氏の歴史が眠る場所へ。

金沢城公園⇨一乗谷朝倉氏遺跡
加賀百万石文化を築いた前田家が居城とした金沢城からはじまる旅は、那谷寺の美しさに感銘し、趣の異なる3つの温泉街を辿る。湯町を巡った後は、越前竹人形の里、大本山永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡、その魅惑の歴史と文化へ潜り込む。さあ、戦国から江戸期に活躍した大名たちの物語に触れる旅を楽しもう。