おかえり祭り
おかえりまつり『北前船』が繁栄した頃の町衆文化がここに。ラッパ衆が祭りの到来を吹き鳴らす。
13台の台車(だいぐるま)と若衆の吹くラッパに先導された神輿が町内を練り歩く、藤塚神社の春の祭礼。(5月第3土日)初日の早朝、藤塚神社本殿を出発。蒔絵、漆絵を描き意匠を凝らした13台の台車に続き、紋付き袴姿の青年団にかつがれた神輿が町内を練り歩き、深夜仮宮殿(御旅所)にお着きになる。2日目の夜半、神輿は御旅所より「おかえり筋」の男衆にかつがれ、「おかえり筋」を通り、翌朝未明にかけて本殿へおかえりになる。10年に一度巡ってくる「おかえり筋」では提灯がズラリと並び、神様をお迎えする。この両日は、「おかえり筋」ばかりでなく町中が祭り一色となり、町外からの多数の見物客で町の賑わいは最高潮に達する。
開催期間 | 2023年5月20日(土)、21日(日) |
---|---|
開催場所 | 藤塚神社(白山市美川南町ヌ167) |
住所 | 〒929-0215 石川県白山市美川南町ヌ167 |
電話番号 | 076-274-9544(白山市観光課) |
FAX番号 | 076-274-9546 |
公式サイト | 藤塚神社 |