【加賀百万石ウォーク】加賀能登を結ぶ歴史探訪

加賀能登を結ぶ歴史探訪に最適! かほく市高松を歩こう!!
今も加賀と能登を結ぶ歴史街道の面影が残る町、かほく市高松。本コースは地元ガイドが自信を持っておすすめするコースです。
<見どころ>                          
①加賀百万石の基礎を築いた前田利家と縁の深い桜井三郎左衛門の像  
②高松葡萄として有名になったデラウェア栽培の先駆者市村栄次郎の偉業を忘れない為に建てられた高松葡萄発祥の地
③2008年制作の映画で一躍世に知られるようになった反戦川柳作家鶴彬句碑
④地域コミュニティの拠点「たかまつまちかど交流館」3階郷土資料室見学

〇案内ガイド
 かほく市ボランティア観光ガイド「かほく夢案内スマイル」

〇ご予約・問合せ先
 かほく市ボランティア観光ガイド(8:30~17:30)
 TEL:076-282-5661 / FAX:076-282-5663
 E-Mail:smile@shoko.or.jp
 ※ご予約は6日前の17:00までにお願いします。
営業時間/期間開催日:10月1日(日)~11月30日(木)、2024年3月1日(金)~3月31日(日)
    毎日(第一月曜、毎週火曜は休み)
時 間:9:30~11:30
料金500円(コーヒー、お菓子代)
所要時間2時間
体験内容<集合・解散場所>
かほく市高松産業文化センター(高松ク42番地1)

<コース>
集合場所→桜井三郎左衛門像→高松葡萄(ぶどう)発祥之地→たかまつまちかど交流館→集合場所(解散)

<距離>
約2km
受入人数2名~10名

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅