【加賀百万石ウォーク】金沢城・兼六園を訪ねて(日本語・英語)

加賀百万石金沢城および特別名勝兼六園をボランティアガイドと歩く歴史文化堪能ツアー
金沢城は1583年前田利家が金沢城主となり本格的な近世城郭へと姿を整えていきました。本丸が1631年の大火で焼失後、二の丸に御殿が造られ、加賀百万石の藩庁として藩政の中心となりました。重要文化財の石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫を特別公開する日は、ガイドを堪能しませんか。また、金沢城は「石垣の博物館」と呼ばれています。兼六園は、日本三名園の一つに数えられ、特別名勝に指定されています。「宏大・幽邃、人力・蒼古、水泉・眺望」の六つの素晴らしい景色が兼ね備わっているとの意味から名づけられています。

〇案内ガイド
 城と庭のボランティアガイドの会・KGGN会員

〇ご予約
 当日集合場所にて参加申込をお願いします。(事前申込不可)

〇問合せ先
 石川県金沢城・兼六園管理事務所(平日8:30~17:00)
 TEL:076-234-3800
営業時間/期間開催日:10月1日(日)~2024年3月31日(日)毎日 
    (日本語:1月2月は土日祝のみ)(年末年始を除く)
時 間:9:30~15:30の間(受付は14:30まで)
料金無料(兼六園入場料320円別)
交通アクセス(車)タクシー:金沢駅から約15分
交通アクセス(公共)路線バス:兼六園下ー徒歩ー金沢城公園石川門入口休憩所
駐車場兼六駐車場をご利用ください。(有料)
所要時間約50分
体験内容<集合場所>
金沢城公園石川門入口休憩所

<コース>
〇金沢城コース:集合場所→三の丸→二の丸→本丸周辺→集合場所(解散) 
〇兼六園コース:集合場所→桂坂口→徽軫灯籠→霞ヶ池→千歳台周辺→蓮池門口(解散) 


<距離>
約2km
受入人数日本語:1名~20名程度
英 語:1名~5名程度
備考・ガイド料は無料です。
・歩きやすい靴でお越しください。雨天決行です。

このスポットから近い宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川 旬のおすすめ旅