【加賀百万石ウォーク】俱利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿と竹橋宿を散策
11月中旬ごろは境内の紅葉が見頃を迎えます。
冬にかけての移ろいを感じられます。
竹橋宿は歴史国道の倶利伽羅峠の起点であり、峠を超える旅人を見守る三十三観音の2体が安置され、加賀藩参勤交代の街道としても使われてきました。
資料館では、倶利伽羅峠のジオラマ、源平合戦が描かれた屏風図の展示があります。
鳳凰殿の麓には、「道の駅 倶利伽羅源平の郷」があり、地元産の新鮮野菜、くだもの、菓子等を販売しています。宿泊や立ち寄り入浴も可能です。
〇案内ガイド
津幡町観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」
〇ご予約・問合せ先
津幡町観光ボランティアガイド事務所(平日10:00~17:00)
TEL:076-288-6704 / FAX:076-288-6470
E-Mail:sangyou@town.tsubata.lg.jp
※ご予約は7日前の17:00までにお願いします。
冬にかけての移ろいを感じられます。
竹橋宿は歴史国道の倶利伽羅峠の起点であり、峠を超える旅人を見守る三十三観音の2体が安置され、加賀藩参勤交代の街道としても使われてきました。
資料館では、倶利伽羅峠のジオラマ、源平合戦が描かれた屏風図の展示があります。
鳳凰殿の麓には、「道の駅 倶利伽羅源平の郷」があり、地元産の新鮮野菜、くだもの、菓子等を販売しています。宿泊や立ち寄り入浴も可能です。
〇案内ガイド
津幡町観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」
〇ご予約・問合せ先
津幡町観光ボランティアガイド事務所(平日10:00~17:00)
TEL:076-288-6704 / FAX:076-288-6470
E-Mail:sangyou@town.tsubata.lg.jp
※ご予約は7日前の17:00までにお願いします。
公式サイト | 観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」 |
---|---|
営業時間/期間 | 開催日:10月1日(日)~2024年3月31日(日)毎日(積雪時は要相談) 時 間:9:30~16:00の間 |
料金 | 無料 |
交通アクセス(車) | 金沢駅から車で約30分 |
交通アクセス(公共) | 津幡駅から町営バスで約15分 |
駐車場 | 道の駅の駐車場あり |
所要時間 | 約2~3時間 |
体験内容 | <集合・解散場所> 道の駅「俱利伽羅源平の郷」竹館口 火牛の像前 <コース> 集合場所(歴史資料館)見学→俱利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿(紅葉の見ごろは11月中)→竹橋宿(三十三観音)→集合場所(解散) ※ご希望の方は、お戒壇巡り(有料)もできます。 <距離> 約1~2km |
受入人数 | 1名~ |