能登半島最先端の灯り
のとはんとうさいせんたんのあかり長谷川章氏によるD-K デジタル掛け軸
能登半島最先端の灯りイベント、デジタル掛け軸(プロジェクションマッピング)を今年も開催します。
世界的なアーティストの長谷川章氏によるデジタル掛け軸です。
7月27日(土)、28日(日)の両日とも19時から夜明けまで行っています。
さらに、7月27日(土)15時から20時に禄剛埼灯台内部の一般公開も行います。
年に数回しか行われない、貴重な機会となりますので、ぜひお越しください。
世界的なアーティストの長谷川章氏によるデジタル掛け軸です。
7月27日(土)、28日(日)の両日とも19時から夜明けまで行っています。
さらに、7月27日(土)15時から20時に禄剛埼灯台内部の一般公開も行います。
年に数回しか行われない、貴重な機会となりますので、ぜひお越しください。
開催期間 | デジタル掛け軸(プロジェクションマッピング) 開催日:7月27日(土)、7月28日(日) 灯台一般公開 開催日:7月27日(土) |
---|---|
開催時間 | プロジェクションマッピング:19時~夜明けまで(両日とも) 灯台一般公開:15時~20時(27日のみ) |
開催場所 | 珠洲市狼煙町 禄剛埼灯台 |
住所 | 〒927-1441 石川県珠洲市狼煙町イー51(禄剛埼灯台の住所) |
電話番号 | 0768-82-4688(NPO法人 能登すずなり) |
公式サイト | すず観光ナビネット |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
営業時間/期間 | 8:30~18:00 |
交通アクセス(車) | のと里山海道経由(のと里山海道のと里山空港I.C)→珠洲道路(県道303号線→県道26号線→県道57号線)~ 県道52号線→県道28号線→道の駅狼煙(駐車場)→禄剛埼灯台(徒歩5分) |
駐車場 | 道の駅狼煙(無料) |
所要時間 | のと里山空港I.Cから約1時間 金沢駅から約2時間30分 |