長田萬燈祭
ながたまんとうさい小さな集落をやさしい灯りが包みます
一万燈の灯りが秋の田園風景に広がる長田萬燈祭。
10数世帯の小さな集落で、神輿の担ぎ手が足りなくなったが、少しでも賑やかにしたいとの地元の思いから始まった祭りです。見竹神社を囲むように揺れる竹燈籠や飾り燈籠の灯りは、幻想的な空間へとお誘いします。
10数世帯の小さな集落で、神輿の担ぎ手が足りなくなったが、少しでも賑やかにしたいとの地元の思いから始まった祭りです。見竹神社を囲むように揺れる竹燈籠や飾り燈籠の灯りは、幻想的な空間へとお誘いします。
開催期間 | 2020年9月16日(水)※毎年9月16日開催 |
---|---|
開催時間 | 17時〜 |
開催場所 | 見竹神社(志賀町長田) |
住所 | 〒925-0376 石川県羽咋郡志賀町長田 |
電話番号 | 0767-32-1111(志賀町商工観光課) |
FAX番号 | 0767-32-3978 |
公式サイト | 志賀町観光協会ホームページ「しかまち観光ガイド」 |
料金 | 見学無料 |
交通アクセス(車) | のと里山海道西山ICより車で20分 |
交通アクセス(公共) | JR七尾線「羽咋駅」から「富来行」の路線バス「長田口」で下車 |
駐車場 | 志賀町せせらぎ自然公園(会場まで歩いて10分) |
所要時間 | 60分 |