九谷茶碗まつり ※開催中止
くたにちゃわんまつり作家ものからお買得品まで勢揃い!
日本全国から約19万人の来場者が訪れる、九谷焼の産地ならではのビッグイベント。
高級品やモダンな普段使いの器を販売する特設店が軒を連ね、まつりを盛り上げる様々な催しが行われます。
食彩テントも多数立ち並び、定番メニューやご当地グルメもお楽しみいただけます。
会場となる九谷陶芸村内の能美市九谷焼資料館と能美市立九谷焼美術館は、まつり期間中無料で入館できます。
九谷焼資料館は2018年3月にリニューアルオープンいたしました!ぜひこの機会にご来館ください。
※2020年12月11日(金)~17日(木)の期間でWEB九谷茶碗まつりを開催します!
高級品やモダンな普段使いの器を販売する特設店が軒を連ね、まつりを盛り上げる様々な催しが行われます。
食彩テントも多数立ち並び、定番メニューやご当地グルメもお楽しみいただけます。
会場となる九谷陶芸村内の能美市九谷焼資料館と能美市立九谷焼美術館は、まつり期間中無料で入館できます。
九谷焼資料館は2018年3月にリニューアルオープンいたしました!ぜひこの機会にご来館ください。
※2020年12月11日(金)~17日(木)の期間でWEB九谷茶碗まつりを開催します!
開催期間 | 2020年5月3日(日・祝)~5日(火・祝) |
---|---|
開催時間 | 8:30〜18:00 |
開催場所 | 九谷陶芸村 特設会場 |
住所 | 〒923-1111 石川県能美市泉台町南22番地 |
電話番号 | 0761-58-6656 |
公式サイト | 石川県陶磁器商工業協同組合 |
料金 | 無料 |
交通アクセス(車) | 粟生工業団地特設駐車場に駐車し、シャトルバスで約10分 粟生工業団地駐車場へのアクセス: JR金沢駅より車で約40分 JR小松駅より車で約20分 小松空港より車で約25分 能美根上スマートICから車で約5分 |
交通アクセス(公共) | JR能美根上駅からバスで約30分(シャトルバスまたはのみバスをご利用ください) |
駐車場 | 特設駐車場(粟生工業団地) ※会場周辺に駐車場はございませんので、粟生工業団地駐車場からシャトルバス(200円)をご利用ください。 |