山代大田楽 湯入れ行列
やましろだいでんがくゆいれぎょうれつ神秘的な笛の音と躍動感!! 謎の芸能「大田楽」
「大田楽」とは:
中世に大流行し、姿を消した謎の芸能「田楽」。八世野村万蔵(1959-2004)により、学術研究者、音楽家、舞踊家と共に「田楽」を今日的に再生し創り上げられました。躍動感あふれるリズムと躍りや華やかな装束、冴えわたる笛の音と松明の炎が新たな感動と大きな興奮を与えます。
※「山代大田楽」は2022年度も 2021年度同様「山代大田楽 湯入れ行列」として観覧席を設けず複数の場所で演舞が行われます。
詳細は山代温泉観光協会ホームページをご覧ください。
※ 当日周辺道路で交通規制が行われます、ご注意ください。
※ 画像と動画は「山代大田楽」のものです。実際の内容と異なることがあります。
中世に大流行し、姿を消した謎の芸能「田楽」。八世野村万蔵(1959-2004)により、学術研究者、音楽家、舞踊家と共に「田楽」を今日的に再生し創り上げられました。躍動感あふれるリズムと躍りや華やかな装束、冴えわたる笛の音と松明の炎が新たな感動と大きな興奮を与えます。
※「山代大田楽」は2022年度も 2021年度同様「山代大田楽 湯入れ行列」として観覧席を設けず複数の場所で演舞が行われます。
詳細は山代温泉観光協会ホームページをご覧ください。
※ 当日周辺道路で交通規制が行われます、ご注意ください。
※ 画像と動画は「山代大田楽」のものです。実際の内容と異なることがあります。
開催期間 | 例年:夏に開催 |
---|---|
開催時間 | 20時00分~21時30分頃(時間は変更になることがあります) |
開催場所 | 服部神社(火入れの儀)~薬王院温泉寺山門付近(演舞)~ 湯の曲輪(演舞)~古総湯(湯入れの儀)~湯の曲輪(演舞)~温泉通り中ほど(演舞)~東口方面へ行進して終演(変更の場合あり) |
住所 | 〒922-0242 石川県加賀市山代温泉 |
電話番号 | 0761-77-1144(山代温泉観光協会) |
公式サイト | 山代温泉観光協会 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道 片山津ICから約10.3km 北陸自動車道 加賀ICから約7.5km |
交通アクセス(公共) | JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり → 22 山代温泉東口バス停から約100m(1日3便) JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で11分 → 山代温泉東口バス停から約150m |