石川を思う存分自転車で味わう旅
いしかわ里山里海の海岸線をくまなく堪能する長大なルート。砂浜の連なり、荒波に揉まれた奇岩の景観、内浦の穏やかで透き 通った水面と変わっていく海の景観と昔から続く日本の農山漁村の原風景に身も心もどっぷり浸かろう。 …
石川を思う存分自転車で味わう旅
いしかわ里山里海の海岸線をくまなく堪能する長大なルート。砂浜の連なり、荒波に揉まれた奇岩の景観、内浦の穏やかで透き 通った水面と変わっていく海の景観と昔から続く日本の農山漁村の原風景に身も心もどっぷり浸かろう。 …
海からの爽やかな風を感じながらの自転車旅
青々と広がる日本海を眺めながら、海岸線の自転車道をのんびり走れます。 自転車道から立ち寄れるサービスエリア、日本で唯一自転車で走れる砂浜など楽しみがいっぱいのルートです。 【距離】34.5km 【最大標…
珠洲の観光名所、見附島を折り返し地点として海と緑をぐるりと巡るコースです。 前半は海岸線を爽快に走り抜け、迫力満点の見附島を眺めたら、巨大杉を眺めてパワーチャージ! 次々とビューポイントが現れるのでカメラは必…
七尾湾の雄大な景色を望みながら、ジンベエザメなど約500種4万点の生きものを飼育・展示しているのとじま水族館へ。 道中、界隈に棲む野生のイルカが見られるかも!? 能登島ガラス工房では、オリジナルのお土産を作る…
どこまでも続く海と青い空を間近で感じる爽快なエリアです。 恋人の聖地に選ばれた内灘海岸とサンセットブリッジ内灘を中心としたロマンチックなルートなので、恋人とまわってみても楽しいかも・・・! パノラマビューなサ…
北前船を中心とした海運業や漁業で栄えた港町。 江戸時代初めに伝わった醤油造りの街として知られ、今も金沢の美食を支えています。 町家や蔵を改装したギャラリーやショップなど新たな観光施設も豊富です。 金沢市の観…
【七尾街中コース】
採れたての海鮮の浜焼きが味わえる能登食祭市場や、600年以上の歴史があり50店舗ものお店が建ち並ぶ一本杉通りは自転車で巡るに最適♪ 能登唯一の総合美術館である七尾美術館では能登にゆかりのある作品を中心に優れた作…
ハート形のはめ込み絵馬が珍しい愛染寺や、晶子染め体験ができる芸妓検番「花館」など片山津の温泉街を巡った後、橋立の加佐の岬に足を伸ばすコースです。 加賀フルーツランドでは、加賀市内の3店舗が提供している地産地消5…
白山の恵みを感じるルート
きらきら光る海岸線の自転車道、見通しの良い手取川堤防沿い、里山を縫うように白山に向かって走る北陸鉄道金名線跡の手取キャニオンロードを走り、白山の恵みを感じるルートです。 【距離】108.2m 【最大標高差…
2020年にオープンした和倉温泉お祭り会館でお祭りの迫力を体感し、前田利家が築城した小丸山城の跡地を整備した小丸山城址公園をまわります。 また、6つの登録有形文化財建築と、花嫁のれん館、語り部との交流が楽しい一…
北前船の船主が暮らした黒島や、今なお根本道場の威厳を伝える總持寺祖院など、歴史が深い門前町。 總持寺祖院の門前町として栄えたことが名前の由来で、このコースでは歴史を物語る街並みをめぐることができます。 總持寺…
能美古墳群は、「寺井山」「和田山」「末寺山」「秋常山」「西山」という5箇所の丘陵地につくられた古墳の総称。 これまで発見された62基の中には、北陸最大級のものもあり国の史跡に指定されています。 田園風景が続く…
羽咋市のおすすめスポットをコンパクトにまわるコース。 砂浜を自転車で走るどきどきわくわくそして爽快な体験ができるのは羽咋市だけ!
歌舞伎の十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅」や、飛行機や自動車など乗り物に関連した施設が多いことから乗りもののまちとして魅力発信を進めるなど、街の成り立ちに関わり深い多彩な文化が根付く小松。 歴史と文化が息づくス…
平成29年に開山1300年を迎えた「白山」。その玄関口である鶴来地区で受け継がれてきた伝統や暮らしに触れることができます。 標高約650mの高原に位置するレジャースポット・スカイ獅子吼からの眺望や、白山比咩神社…
金沢の定番の観光地に、前田家ゆかりのお寺をプラスしてみませんか? 「法円寺」は加賀百万石を治めた加賀藩主前田家の菩提寺で、「天徳院」は三代目藩主利常の正室となった珠姫の菩提寺です。 兼六園からまっすぐにのびる…
平安末期より約800年間続いた中居地区の鋳物の歴史を伝える能登中居鋳物館周辺では、集落の繁栄を示すように寺院、神社が密集しています。その間を石畳の散策路がつなぐさとりの道へも足を伸ばしたいところ。 丘陵地に立つ…
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅で、同じ土地を再び訪れた唯一の街、小松。句碑を巡りながら、その足跡に思いを馳せましょう。 寺社の境内など、心穏やかにのんびりすごすにも最適のルートなので、自らも五感を研ぎ澄まし一句詠ん…
五百羅漢像で有名な全昌寺をはじめとする多くの寺社を集めたと言われる山ノ下寺院群や、「日本百名山」の著者として有名な「深田久弥 山の文化館」など歴史と文化を感じる街を巡ります。
日本ジオパークに認定されている「白山手取川ジオパーク」内にあるサイクリングロード「手取キャニオンロード」を通り、バードハミング鳥越や白山ろくテーマパークを巡ります。白山の大自然に触れ、住む人々の暮らしを体感するこ…
伝統工芸や温泉、文化、自然を余すところなく巡る内容充実のコース。 見どころは街中に集中しており、鴨ヶ浦や袖ヶ浜まで抜ける坂道も電動アシスト自転車なら難なく上れる♪ 輪島朝市で買った干物をその場で食べられる炭火…
木々が揺れる音や潮騒、海風など、自然の声をBGMに進む気持ちのよいコース。 潮騒の道は爽やかで、電動アシスト自転車で走るにはぴったり! 来迎寺の境内にある樹齢600年以上といわれる菊桜は必見です。