
金沢から車で約2時間、海沿いや自然の中を抜けて走るのも気持ちいい。日本海に囲まれたのどかな風景が残る心安らぐ場所です。

- 珠洲
- 輪島
珠洲



能登の珠洲市にある二三味珈琲さん。基本的に宣伝活動はせずHPもないため、口コミだけで今があります。今回は特別に取材を受けてくれました。
学生の頃は東京にあこがれを持っていた仙北屋さん。自家焙煎のコーヒーの美味しさに出会ったことで、彼女の中に進むべき道が見えました。そして地元で一軒の舟小屋を見つけた時から、人生が大きく回り始め、気がつけば18年。二三味珈琲として多くの方に愛されて来ました。
厳選された生豆の質や鮮度など、日々研究を重ね美味しさを追求してきた仙北屋さんのコーヒーを求めて、お客さんが全国からさいはての地へと足を運びます。元パティシエの腕を持つ彼女の作るケーキも評判です。
一旦東京で過ごした時間とお店に訪れるお客さんが、地元の良さを発見させてくれました。何もないと思っていた場所は、たくさんの魅力的なお店や景色、時間に囲まれていました。ここには、グレードが高く個性的で素敵なお店が多く点在しています。能登の特徴である黒瓦が魅せるキレイな街並みや、海辺で感じられる1日の雲の流れ、波の形、鳥の声・・・。
時間の流れの感じ方が真逆な東京と能登。同じ時間がないように、その時の空気や雰囲気を楽しむことができます。
お店の外にはひと際目を引く真っ赤で大きな猫の小林さん(オブジェ)。どの角度から見てもどこか隠れているんです。不完全な中に、楽しみをみつけるという部分では、都会的ではないけれど、ここにしかない温かさや景色、ゆったりとした時間の中に楽しみを見つけられる能登のようだなと、感じました。
忙しさの中で欠けてしまった部分を埋めに、ぜひ能登に遊びに来てくださいね。

- 二三味珈琲 cafe
- 〒927-1214 石川県珠洲市飯田町7-30-1
営業時間:10:00~19:00(冬季は18:00) 定休日:月曜、火曜

有名な観光スポットの途中、
ちょっと休憩したくなる
とっておきの寄り道をおすすめ。




夕方の海がおすすめ。水面から下にもぐるだけで、数秒で目の前の世界を変えてくれる。

- 鉢ヶ崎ビーチ
- 〒927-1204 石川県珠洲市蛸島町タ96-2地先



県内外から買いに来る人が絶えず、人気のパンは午前中で売り切れてしまうことも。暑い季節には「冷やしクリームパン」がひんやり美味しいと、評判が評判を呼んでいます。

- 古川商店
- 〒927-1214 石川県珠洲市飯田町よ部8-1 営業時間:[平日]10:00~19:00 [土・祝]9:00~18:00 定休日:日曜日、月曜日 ※祝日の月曜日は営業



壊されるところだった古民家を買い取り、コツコツ修理してギャラリーに。裏はすぐ山になっていて、窓から入る光や風が心地よく、季節の移り変わりを身近に感じられるところです。

- Gallery 舟あそび
- 〒927-1214 石川県珠洲市飯田町よ部8-1
〒927-1233 石川県珠洲市 若山町出田41−2
営業時間:10:00~18:00 営業日:金・土・日曜日・企画展開催


Copyrights @Ishikawa Prefectual Tourism League., All rights Reserved.